2009年01月28日
子供達の目標
家の子供達の目標がある。
全国大会に出れればうれしいが出る出ないではなく、テニスの中でそれが”軸”になってやっていってほしい事。
マナーや礼儀
一生懸命にプレイ
自信
あと一球一球に気持ちを載せて打つ事
確かに試合で勝ってほしいし、優勝もしてほしい。
でもよく見るのですが強くて優勝もしている子だが、コート整備はしない、球拾いもしない、友達もいない、ただテニスが強いだけ....。
こんな子供にはしたくない!
見ていて腹が立つ! 親もこんなんでいいのか?勝手に独り言。
テニスだけではないけど、勉強、スポーツ、遊び、お手伝いなんでも一生懸命にやる。遊んでいてもなんかダラダラ。スポーツも遊びながら、なんかみんな ”~しながら...。”
もっと思いきり遊んでほしい!
子供達は自分の無茶ぶりをよくうちのママやおばあちゃんから聞いているから大人しいかも知れないが、元気がない!もっと暴れてほしい。(テニスでも)
これもテニスだけではないけど、これから先、色々な嫌な事があると思うけど、”一つ”だけでも(テニス)自分に自信が持てていればそれだけでも武器になると思う。
自分が今回の事故で首から下が麻痺の状態からがんばって両杖で歩行出来るようになったのも、自信からきたものだと思っている。
最後にこれはテニスだけかな?
100パーセントのボールを打ち、それを入れるように努力し一球、一球に自分の意思や気持を載せて打つ事。
プロを目指す訳でもないけど、ひとが呼べて魅力的な人(プレイヤー)になってほしい。
なんか欲がでて増えちゃったけど...。
理想論かもしれないけど、うちの子供達にはその必要性は教えているつもり、出来る出来ないは別として。
大した大人でもなく偉くない俺がいえないけど....
全国大会に出れればうれしいが出る出ないではなく、テニスの中でそれが”軸”になってやっていってほしい事。
マナーや礼儀
一生懸命にプレイ
自信
あと一球一球に気持ちを載せて打つ事
確かに試合で勝ってほしいし、優勝もしてほしい。
でもよく見るのですが強くて優勝もしている子だが、コート整備はしない、球拾いもしない、友達もいない、ただテニスが強いだけ....。
こんな子供にはしたくない!
見ていて腹が立つ! 親もこんなんでいいのか?勝手に独り言。
テニスだけではないけど、勉強、スポーツ、遊び、お手伝いなんでも一生懸命にやる。遊んでいてもなんかダラダラ。スポーツも遊びながら、なんかみんな ”~しながら...。”
もっと思いきり遊んでほしい!
子供達は自分の無茶ぶりをよくうちのママやおばあちゃんから聞いているから大人しいかも知れないが、元気がない!もっと暴れてほしい。(テニスでも)
これもテニスだけではないけど、これから先、色々な嫌な事があると思うけど、”一つ”だけでも(テニス)自分に自信が持てていればそれだけでも武器になると思う。
自分が今回の事故で首から下が麻痺の状態からがんばって両杖で歩行出来るようになったのも、自信からきたものだと思っている。
最後にこれはテニスだけかな?
100パーセントのボールを打ち、それを入れるように努力し一球、一球に自分の意思や気持を載せて打つ事。
プロを目指す訳でもないけど、ひとが呼べて魅力的な人(プレイヤー)になってほしい。
なんか欲がでて増えちゃったけど...。
理想論かもしれないけど、うちの子供達にはその必要性は教えているつもり、出来る出来ないは別として。
大した大人でもなく偉くない俺がいえないけど....

うちの子は、プロを目指すわけではないので、試合に勝つことは二の次です。
だから、試合に勝つより、試合したら友達になれるようなテニス、
拍手をもらえるテニスをするように言っています。
子供たちには、かっこいい大人になって欲しいですね。