2011年11月07日
裸
東北中学生テニス大会 無事終了しました。
無事?
う~ん
負けちゃいました。
1Rで対戦相手は春季ジュニア準優勝の選手
紫音には試合前
「今 課題で克服しようとしている事を実践でやる事」
「あと楽しんでくる事」
試合開始
あっという間に0-3
ボールが短い
以前から意識してやっている項目の一つ
打ち込んでも
打ち込んでも
短い為に
カウンター
練習で意識していても実践で出来ない。
難しい事は十分承知
何とかスコアーを1-3に
それでも気づかない
なぜ?攻撃されるのか?
課題の一つのセカンドサーブはダブルフォルトが多かったですが良くやりました。
スコアーは
1-3
2-3
2-4
ゲームは8ゲーム
ようやく練習の成果が出てきました。
3-4
3-5
しかし、いつも思うがスタートが遅い
4-5はなったものの 試合前から言っている事が出来ない
相手はコート全面使ってくるが
紫音は3分の2しか使えていない
致命的
相手も気づいているのかポジション変えていました。
そんなにやりづらい相手ではないのですが、ミスらない。
4-6
5-6
5-7
何度かマッチポイントを迎えてなんとか
6-7
勢いで
7-7
流れで
8-7
ここでダブルフォルト2連発
これは想定内
流れは変わり
8-8
タイブレーク突入
はぁ~
胃が痛い
1-0
2-0
2-1
2-2
3-2
3-3
3-4
3-5
4-5
4-6
4-7
負けちゃいました。
負けた理由も紫音と私の考えと不一致
どうしても”その”ショットが打てない。
普段は打てるのに
自信が持てていない
これは大変
今回の大会
なんか丸裸されたみたいでした。
何をして
何をしなければいけないのか?
私の頭のなかでは出来ています。
出来るかどうかは別として(笑)
そうそう
営業なのかどうかは分かりませんが
某県のテニスクラブから
「進学や将来のことで」
お話いただきました。
なんでうちなんだろう?
たまたま?
不安だらけ
いろいろな面で悩みます。
無事?
う~ん
負けちゃいました。
1Rで対戦相手は春季ジュニア準優勝の選手
紫音には試合前
「今 課題で克服しようとしている事を実践でやる事」
「あと楽しんでくる事」
試合開始
あっという間に0-3
ボールが短い
以前から意識してやっている項目の一つ
打ち込んでも
打ち込んでも
短い為に
カウンター
練習で意識していても実践で出来ない。
難しい事は十分承知
何とかスコアーを1-3に
それでも気づかない
なぜ?攻撃されるのか?
課題の一つのセカンドサーブはダブルフォルトが多かったですが良くやりました。
スコアーは
1-3
2-3
2-4
ゲームは8ゲーム
ようやく練習の成果が出てきました。
3-4
3-5
しかし、いつも思うがスタートが遅い
4-5はなったものの 試合前から言っている事が出来ない
相手はコート全面使ってくるが
紫音は3分の2しか使えていない
致命的
相手も気づいているのかポジション変えていました。
そんなにやりづらい相手ではないのですが、ミスらない。
4-6
5-6
5-7
何度かマッチポイントを迎えてなんとか
6-7
勢いで
7-7
流れで
8-7
ここでダブルフォルト2連発
これは想定内
流れは変わり
8-8
タイブレーク突入
はぁ~
胃が痛い
1-0
2-0
2-1
2-2
3-2
3-3
3-4
3-5
4-5
4-6
4-7
負けちゃいました。
負けた理由も紫音と私の考えと不一致
どうしても”その”ショットが打てない。
普段は打てるのに
自信が持てていない
これは大変
今回の大会
なんか丸裸されたみたいでした。
何をして
何をしなければいけないのか?
私の頭のなかでは出来ています。
出来るかどうかは別として(笑)
そうそう
営業なのかどうかは分かりませんが
某県のテニスクラブから
「進学や将来のことで」
お話いただきました。
なんでうちなんだろう?
たまたま?
不安だらけ
いろいろな面で悩みます。
2010年07月24日
はうっ....
2,3日前から.....
はうっ.....
腰が痛い!
何で?
ただでさえ歩くの大変なのに....
ホントに”おじいさん”
こんなに痛いの初めて....
今日これから子供会のBBQとイベント....
行きたくねぇ.....
外は灼熱地獄.....
こんな状態じゃぁ...
道路に干からびてるミミズになるよう....
夏休み 今日から開始です!!
私は休み終わりです!!
ママさん!パパさん!!頑張りましょう.....
お疲れっ!!
はうっ.....
腰が痛い!
何で?
ただでさえ歩くの大変なのに....
ホントに”おじいさん”
こんなに痛いの初めて....
今日これから子供会のBBQとイベント....
行きたくねぇ.....
外は灼熱地獄.....
こんな状態じゃぁ...
道路に干からびてるミミズになるよう....
夏休み 今日から開始です!!
私は休み終わりです!!
ママさん!パパさん!!頑張りましょう.....
お疲れっ!!
2010年06月24日
欧米かっ?!
父の日も殆ど忘れられ.....
助けられたのは長女のプレゼント。
「パパっ!」と言って投げてきたのは花の種。
投げんなよ!!
種だけ?
花?
私に華がないから?
.............
上手いっ!!
はぁぁぁ.......寂しぃ......
この種も自分で植えろと言うの?
ベランダで種を植えてる自分を想像......
BGMでは......
”小さい秋ぃ~小さい秋ぃ~見つけたぁ~~♪”が流れ...
ズゥ~~~~~~~ン......
頭にきたので”一つだけの花”咲かせてやるぜぃ!
昨日、話変わりますがモビルスーツ装着してきました。
前日に下半身脱毛。
眉毛用の電動剃り機で長女とママから......
「ツルツル~~
」
「何かセクシー
」
気分上昇してビキニラインもいっちゃおうかと思いました。
しかし.......
問題が.......
あまりの身体の大きさの為に電池が切れ......
まだらに......
みんなからは.....
ゼブラーマンと.......
んにゃろ~~~言った奴ら~
”白黒つけるぜぃ!”
んでそのゼブラーマン、モビルスーツ装着の為にそのまま病院へ.....
緊張しながらリハビリセンターに到着。
病院長達が勢ぞろい......
150cmぐらいのスーツケースが二つ。
その中に私の変身スーツが......
調整しながら下半身に電極をとり付け準備OK。
いざっ!!変身っ!!
......
............
................
???????!!!!!!!
あれっ?
装置が.......
装置が.............
入らない!....................
電源ではなく........
ウエストに...............
ここまでして......
ゼブラーマンにもなって........
ダメなの?
メーカー
「ダメもとでやってみましょう!!」
”ダメ元って”
やってみました。ダメ元で!
身障の方達の中では下半身の筋肉が落ちていなく健常者の方達変わらないレベルとの事と電気信号もバッチシ!
「左右の体重移動、前後の体重のかけ方も凄く良いです」と
久々に速く長く歩けました。
でも走る、跳ねる、飛ぶは出来ませんでした。
飛びたかったぁ~
あと機械が身体に合わなくで痛かった。
メーカーの方にそれを伝えると......
「欧米用の物もあります。」
................
欧米かっ!!
助けられたのは長女のプレゼント。
「パパっ!」と言って投げてきたのは花の種。
投げんなよ!!
種だけ?
花?
私に華がないから?
.............
上手いっ!!
はぁぁぁ.......寂しぃ......
この種も自分で植えろと言うの?

ベランダで種を植えてる自分を想像......
BGMでは......
”小さい秋ぃ~小さい秋ぃ~見つけたぁ~~♪”が流れ...
ズゥ~~~~~~~ン......

頭にきたので”一つだけの花”咲かせてやるぜぃ!
昨日、話変わりますがモビルスーツ装着してきました。
前日に下半身脱毛。
眉毛用の電動剃り機で長女とママから......
「ツルツル~~

「何かセクシー

気分上昇してビキニラインもいっちゃおうかと思いました。
しかし.......
問題が.......
あまりの身体の大きさの為に電池が切れ......
まだらに......
みんなからは.....
ゼブラーマンと.......
んにゃろ~~~言った奴ら~
”白黒つけるぜぃ!”
んでそのゼブラーマン、モビルスーツ装着の為にそのまま病院へ.....
緊張しながらリハビリセンターに到着。
病院長達が勢ぞろい......
150cmぐらいのスーツケースが二つ。
その中に私の変身スーツが......
調整しながら下半身に電極をとり付け準備OK。
いざっ!!変身っ!!
......
............
................
???????!!!!!!!
あれっ?
装置が.......
装置が.............
入らない!....................
電源ではなく........
ウエストに...............
ここまでして......
ゼブラーマンにもなって........
ダメなの?
メーカー
「ダメもとでやってみましょう!!」
”ダメ元って”
やってみました。ダメ元で!
身障の方達の中では下半身の筋肉が落ちていなく健常者の方達変わらないレベルとの事と電気信号もバッチシ!
「左右の体重移動、前後の体重のかけ方も凄く良いです」と
久々に速く長く歩けました。
でも走る、跳ねる、飛ぶは出来ませんでした。
飛びたかったぁ~
あと機械が身体に合わなくで痛かった。
メーカーの方にそれを伝えると......
「欧米用の物もあります。」
................
欧米かっ!!
2010年06月10日
モビルスーツ
”モビルスーツ”......
カッコ良くない?!
男性の方でガンダム世代の方なら尚更。
只今 頭の中その事でグ~ルグル。
すみません.....
実は私.....
今月の23日に.....
ガンダムに.....
なる!
なる?
??
違う!!
モビルスーツを装着す事に決定しました。
すんげぇ~~~

正式名はロボットスーツHAL”。
介護用ロボット。
テレビでニュース何かで取り上げたロボットスーツ。
youtubeでもありました。
筑波大学が...
それが昨日リハビリセンターで....
「デモしてみない?これ.....」
「やる!やる!!俺!!」
「誰もやらないの?」
「じゃぁ決定!」
やる事になりました。
東北では2台か3台目くらい。
山形では初。
"初”
この響き.....
こんな経験絶対ない!!
購入は無理、レンタル月9万も無理。
でも.....
お試しでデモなら.....
私は23日....ニュータイプに....
シャアに....
肌の色が日焼けで黒いので...
”黒い”シャア....
カッコ良くね?
舞い上がっているのは私だけ?
多分......
シャアではなく........
”アシモ”かも?
車メーカーの......
それも.....
”黒いアシモ”(核爆)
カッコ良くない?!
男性の方でガンダム世代の方なら尚更。
只今 頭の中その事でグ~ルグル。
すみません.....
実は私.....
今月の23日に.....
ガンダムに.....
なる!
なる?
??
違う!!
モビルスーツを装着す事に決定しました。
すんげぇ~~~


正式名はロボットスーツHAL”。
介護用ロボット。
テレビでニュース何かで取り上げたロボットスーツ。
youtubeでもありました。
筑波大学が...
それが昨日リハビリセンターで....
「デモしてみない?これ.....」
「やる!やる!!俺!!」
「誰もやらないの?」
「じゃぁ決定!」
やる事になりました。
東北では2台か3台目くらい。
山形では初。
"初”
この響き.....
こんな経験絶対ない!!
購入は無理、レンタル月9万も無理。
でも.....
お試しでデモなら.....
私は23日....ニュータイプに....
シャアに....
肌の色が日焼けで黒いので...
”黒い”シャア....
カッコ良くね?
舞い上がっているのは私だけ?
多分......
シャアではなく........
”アシモ”かも?
車メーカーの......
それも.....
”黒いアシモ”(核爆)
2010年05月30日
.........
文章アップした瞬間電話なりました....
暗い声でしたけど....
検査結果 病気は病気でも....
最悪の病気ではなかったです。
出血が多かった為、連絡来るまで家庭の医学見ると....
全部が悪い病気に当てはまり....
でも良かったぁ.....
父ちゃん....
神様ありがとね!
がんばれそう......
みなさんごめんなさい.....
私そんなに強くない為に吐きだす所がないと.....
すみません....
なんかいきなり疲れが出てきました。
明日の準備をして眠ります.....
夢でないように......
暗い声でしたけど....
検査結果 病気は病気でも....
最悪の病気ではなかったです。
出血が多かった為、連絡来るまで家庭の医学見ると....
全部が悪い病気に当てはまり....
でも良かったぁ.....
父ちゃん....
神様ありがとね!
がんばれそう......
みなさんごめんなさい.....
私そんなに強くない為に吐きだす所がないと.....
すみません....
なんかいきなり疲れが出てきました。
明日の準備をして眠ります.....
夢でないように......
2010年05月30日
待つだけの自分
食欲もない.....
眠くもない.....
ただひたすら電話を見つめる....
いつ来るか分からない電話のベルに緊張しながら気休めにブログを.....
この今打っている文章が後で載せられるように....
願を込めて書いています。
何で家族をこんなに虐めるのだろう.....
何度も何度も問題発生。
細かい問題あるのは何所も同じですけど....
うちあり過ぎだよ......
耐えられない.....
子供達の前では普通にしてたけど、なにも出来ない自分には毎回ヘドが出る.....
子供達は”何かあった”と気が付いているみたいです。
3男の時もそうだったけど私が紅音に冷たくしてしまった後に交通事故....
今回....は.....
ママ......
冷たくしてしまったから?
意地悪すぎるよ.....
交通事故ではないのですが.....
用事で東京に.....
地元に帰る前に具合が悪くなってようやく先ほど救急で...
もう1時間は経ちます....
悪い事しか浮かばない.....
もっともっと優しくするから......
父ちゃん.....
天国にいる父ちゃん、神様 頼むよ.....
力貸して!!
眠くもない.....
ただひたすら電話を見つめる....
いつ来るか分からない電話のベルに緊張しながら気休めにブログを.....
この今打っている文章が後で載せられるように....
願を込めて書いています。
何で家族をこんなに虐めるのだろう.....
何度も何度も問題発生。
細かい問題あるのは何所も同じですけど....
うちあり過ぎだよ......
耐えられない.....
子供達の前では普通にしてたけど、なにも出来ない自分には毎回ヘドが出る.....
子供達は”何かあった”と気が付いているみたいです。
3男の時もそうだったけど私が紅音に冷たくしてしまった後に交通事故....
今回....は.....
ママ......
冷たくしてしまったから?
意地悪すぎるよ.....
交通事故ではないのですが.....
用事で東京に.....
地元に帰る前に具合が悪くなってようやく先ほど救急で...
もう1時間は経ちます....
悪い事しか浮かばない.....
もっともっと優しくするから......
父ちゃん.....
天国にいる父ちゃん、神様 頼むよ.....
力貸して!!
2010年05月18日
3段構え
先週末から長女の桃音の体調不良....
39.4℃の熱が続き、昨日お医者さんに....
インフルエンザ?
胃腸炎?
最近なかったのに.....
ママ仕事休んで行きました。
結果.....
ようれん菌だって.....(どんな漢字かすらわからない)
とにかく2,3日学校休み!
午後になり....
3男 紅音が学校の健康診断で.....
ヒット!!
内容がちょっと.....
”心臓に.....”
”病院で再検査”と資料の〝心電図”
........
心臓???
”事故の影響?”
”ICUの時すべて確認したはずなのに....”
”でもこの資料の多さ....”
”普通なら紙1枚で再検査だけと....”
”いつもと違う....”
私もママにはこの事は言えませんでした....
ママはママで何か言いたそう....
午後の診療と同時にテニスのしている小児科の先生に行きました。
私は自宅で待機....
待ってる時間が長い....
1時間が過ぎ....
2時間が過ぎ....
何度か携帯にも連絡したのですが繋がらず.....
病院に連絡しようとした時.....
「只今ぁ~~ツ〇ヤからCD借りてきたぁ~~」と
ママが......
ブッ殺す!!
「連絡したのに!!」
ママ
「全然問題なし!!」
「先生 「紅音の学校の健康診断俺やったんだよ!大丈夫だけど一応ね!」ってさ」
「気抜けちゃってレンタル借りてきちゃった!」
私
「...........」
あまり顔にも出さないママが顔に出ていたので相当辛かったみたい。
私もホッしました。
しかし......
次の瞬間.......
紅音
「痛いっ.....」
「頭.....」
「耳.....」
頭と耳を抑えて座り込む....
えっ?!
今度は何??!!
3度目のお医者さん。
結果......
中耳炎....と虫歯。
熱も38,7℃あり....
今日二人学校休み....
朝からレンタルしたDVDの”仮面ライダーW”見ながら....
ソファーの上で....
「変身っ!!」
「ジョーカー~!」
「サイクロン!」
「とうっ」と......
(分からない人~~してくださいね!)
もう.....
いい加減にしてくれ!!
もう嫌っ.....
疲れるっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
39.4℃の熱が続き、昨日お医者さんに....
インフルエンザ?
胃腸炎?
最近なかったのに.....
ママ仕事休んで行きました。
結果.....
ようれん菌だって.....(どんな漢字かすらわからない)
とにかく2,3日学校休み!
午後になり....
3男 紅音が学校の健康診断で.....
ヒット!!
内容がちょっと.....
”心臓に.....”
”病院で再検査”と資料の〝心電図”
........
心臓???
”事故の影響?”
”ICUの時すべて確認したはずなのに....”
”でもこの資料の多さ....”
”普通なら紙1枚で再検査だけと....”
”いつもと違う....”
私もママにはこの事は言えませんでした....
ママはママで何か言いたそう....
午後の診療と同時にテニスのしている小児科の先生に行きました。
私は自宅で待機....
待ってる時間が長い....
1時間が過ぎ....
2時間が過ぎ....
何度か携帯にも連絡したのですが繋がらず.....
病院に連絡しようとした時.....
「只今ぁ~~ツ〇ヤからCD借りてきたぁ~~」と
ママが......
ブッ殺す!!
「連絡したのに!!」
ママ
「全然問題なし!!」
「先生 「紅音の学校の健康診断俺やったんだよ!大丈夫だけど一応ね!」ってさ」
「気抜けちゃってレンタル借りてきちゃった!」
私
「...........」
あまり顔にも出さないママが顔に出ていたので相当辛かったみたい。
私もホッしました。
しかし......
次の瞬間.......
紅音
「痛いっ.....」
「頭.....」
「耳.....」
頭と耳を抑えて座り込む....
えっ?!
今度は何??!!
3度目のお医者さん。
結果......
中耳炎....と虫歯。
熱も38,7℃あり....
今日二人学校休み....
朝からレンタルしたDVDの”仮面ライダーW”見ながら....
ソファーの上で....
「変身っ!!」
「ジョーカー~!」
「サイクロン!」
「とうっ」と......
(分からない人~~してくださいね!)
もう.....
いい加減にしてくれ!!
もう嫌っ.....
疲れるっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2010年04月26日
信念
相変わらず体調不良.....
昨日の大人の試合も私の解熱剤にもならず、逆に具合悪くなる試合内容で”瞬殺”
帰りのママが運転する車の中での会話。
「あのね...知り合いの人から聞かれたんだけど....」
「身体障害者の認定されたり、するのってどう思った?」
「あとなんでそんなに明るいの?」
聞いてみてって....
その方、私達が今まで出てきたテレビを見て感じたそうです。
重い内容でごめんなさいね。
”身体障害者”......
健常の時には考えた事はもちろんない。
悪い表現しか浮かばない.....
その認定を受ける事という事は自分も”覚悟”がいりました。
認可が下りれば”障害者”......
どう表現していいのか分からない気持ち.....
もう健常者ではないレッテル....
ママは笑顔で
「一緒にいると身障マークの駐車場停められるから混んでいるデパートも楽ちん♪♪」
もちろん認定もらえば色々な援助ありますけど....
私の場合はその色々な複雑な気持ちは”家族”というケースで包みました。
たまに漏れますけど(笑)
あと何故そんなに明るいの?
う~~~ん....一言で言うと......
バカだからっ!!
ですかね?
でもリハビリセンターのおばちゃん達からも
「にいちゃん あんたどうしたの?」と聞かれ....
「首の骨折ったの!!」と笑顔で話せば...
「笑いながら首の骨折ったって....ちょっと!」
先生達からも
「その明るさと、前向きな所があったからここまで頑張れたと思いますよ!」
リハビリでも諦めかけている方達います。
「もう嫌だっ!」
「イタイイタイ...」
「何でしなくちゃいけない?!」
その方達はみんな気持ちが折れています。
偉そうな事言ってすみません....
毎日辛いし、痛い そんな事当たり前....
口に出すのは簡単だけど....
私は首は折れてても”気持ち”は折れません!!(化物みたいですね!首がって...)
何かの本か何かで聞いた事がありました.....
”神様はその人が越えられる試練を与えて
越えられない試練は与えない”って
無宗教ですが何かカッコ良くないですか?
私は笑顔でその壁を越えるつもりです!
家族の為にも.....
昨日の大人の試合も私の解熱剤にもならず、逆に具合悪くなる試合内容で”瞬殺”
帰りのママが運転する車の中での会話。
「あのね...知り合いの人から聞かれたんだけど....」
「身体障害者の認定されたり、するのってどう思った?」
「あとなんでそんなに明るいの?」
聞いてみてって....
その方、私達が今まで出てきたテレビを見て感じたそうです。
重い内容でごめんなさいね。
”身体障害者”......
健常の時には考えた事はもちろんない。
悪い表現しか浮かばない.....
その認定を受ける事という事は自分も”覚悟”がいりました。
認可が下りれば”障害者”......
どう表現していいのか分からない気持ち.....
もう健常者ではないレッテル....
ママは笑顔で
「一緒にいると身障マークの駐車場停められるから混んでいるデパートも楽ちん♪♪」
もちろん認定もらえば色々な援助ありますけど....
私の場合はその色々な複雑な気持ちは”家族”というケースで包みました。
たまに漏れますけど(笑)
あと何故そんなに明るいの?
う~~~ん....一言で言うと......
バカだからっ!!
ですかね?
でもリハビリセンターのおばちゃん達からも
「にいちゃん あんたどうしたの?」と聞かれ....
「首の骨折ったの!!」と笑顔で話せば...
「笑いながら首の骨折ったって....ちょっと!」
先生達からも
「その明るさと、前向きな所があったからここまで頑張れたと思いますよ!」
リハビリでも諦めかけている方達います。
「もう嫌だっ!」
「イタイイタイ...」
「何でしなくちゃいけない?!」
その方達はみんな気持ちが折れています。
偉そうな事言ってすみません....
毎日辛いし、痛い そんな事当たり前....
口に出すのは簡単だけど....
私は首は折れてても”気持ち”は折れません!!(化物みたいですね!首がって...)
何かの本か何かで聞いた事がありました.....
”神様はその人が越えられる試練を与えて
越えられない試練は与えない”って
無宗教ですが何かカッコ良くないですか?
私は笑顔でその壁を越えるつもりです!
家族の為にも.....
2010年04月24日
子供達の気持ち
ここ最近、身体の体調が何か悪い....
気持ち次第と思っていましたが昨夜 発熱。
風邪でもなく、ウイルスでもない.....
またか.....
根性で「明日まで治す!」と速攻で就寝。
実は今日、小学校の授業参観日。
前から子供達から
「絶対来てねっ!!パパ。」
言われていました。
朝方、熱を計るとさらに上がっている....
”こんな時に.....”
ママは
「授業参観 無理しなくていいからね!」
といってくれます。
子供達からは
「今、アイスノンと冷えぴた持って来るね!あと授業参観、緊張するからやっぱ来なくていいや....」
「.........」
なんなんでしょう.....
いつも気を使われて....
冗談言いながら
「俺、パパの事、障害者って見てねぇから....」
「こんなの余裕でしょっ?!」
でも何時も最初に出てくる言葉は.....
「大丈夫?....」
自分の身体に腹が立つ....
いつも我慢してきている子供達。
授業参観は午後1:35から
1階から3階まで4人の最高のバカどもが居ます。
移動を考えると一人5分弱.....
たったそれくらいの時間で笑顔見れるのでしたら....
バカな親父見せてやります.....
気持ち次第と思っていましたが昨夜 発熱。
風邪でもなく、ウイルスでもない.....
またか.....
根性で「明日まで治す!」と速攻で就寝。
実は今日、小学校の授業参観日。
前から子供達から
「絶対来てねっ!!パパ。」
言われていました。
朝方、熱を計るとさらに上がっている....
”こんな時に.....”
ママは
「授業参観 無理しなくていいからね!」
といってくれます。
子供達からは
「今、アイスノンと冷えぴた持って来るね!あと授業参観、緊張するからやっぱ来なくていいや....」
「.........」
なんなんでしょう.....
いつも気を使われて....
冗談言いながら
「俺、パパの事、障害者って見てねぇから....」
「こんなの余裕でしょっ?!」
でも何時も最初に出てくる言葉は.....
「大丈夫?....」
自分の身体に腹が立つ....
いつも我慢してきている子供達。
授業参観は午後1:35から
1階から3階まで4人の最高のバカどもが居ます。
移動を考えると一人5分弱.....
たったそれくらいの時間で笑顔見れるのでしたら....
バカな親父見せてやります.....
2010年04月14日
フェバリット ソング
今日、リハビリの帰りの送迎バスに乗っていた時にラジオから流れてきた曲.....
2年前に聞いた曲
事故により首から下は動かない私.....
ただただ天井しかみれない....
テレビなんてみれない....
常に部屋から聞こえるのは酸素ボンベからの音、足のむくみを軽減させるポンプそれとバイタルの計測器の音....
すべて電子音....
心に響かない音.....
凄く冷たく寂しい音....
家族、親、友人、知人が居る時は問題けど、深夜の病院の個室なんて....
ママがそんな私にラジオを....
それから流れてきた曲
あまり邦楽は聞かないのですがこの曲は今でも聞くと泣きそうになります。
大袈裟かもしれませんか応援されているような感じが...
多分 一生私のフェバリット ソングになると思います。
”黄金魂” 湘南乃風の......
***************黄金魂 - 湘南乃風
作詞:湘南乃風/作曲:湘南乃風, soundbreakers
蹴破れ!! その扉
プライドなど投げ打って Dead or Alive
勝つまで
※立ち上がれ 上がれ 恐れずに前へ
走れ 走れ ぶっ倒れるまで
上がれ 上がれ 一か八かなら
お前の明日 今よりましか 賭けてみろ 今
立ち上がれ 上がれ 壁ぶち破って
走れ 走れ 転がり続け
上がれ 運命の中で 咲かせ 黄金魂
「どうせ上手くいかないさ」
社会に踏みつけられ 周りを気にして
踏み出せないのは 大人になったからか?
鏡に映る姿に 中指を立て
何か気に食わねぇと 理由を付けて
逃げてしまうのは ガキのままだからか?
昨日 ふと夢を見たよ いつか生まれてくる子供の
笑顔と泣き顔に約束 「強くなるから!」
殴るより殴られる男 破るより守り抜く男の
辛さを知る事 掴みかけた幸せを守るため
※Repeat
自分らしく生きているのか?
答えばっか追いかけて死ぬのか?
普通で平凡 賭けにでて成功
迷い込む 栄光と挫折の迷路
お前は一人 人生は一回 チャンスはいっぱい 恐れる失敗
「これが絶対なんて絶対ねぇ」
だから生きて 生きて 生きて 必死で!
生きてけば見つかるぜ 自分だけの道へのきっかけ
Hey! まだまだ足りねぇのに 諦めてんじゃねぇ もっと踏ん張れ!
Yo! ちっぽけな悩みなんてのは あって無いようなもんだぜ!
ホラ やってなんぼだろ ただ突っ立って
待ってたって 馬鹿を見るだけさ!
実際 動き出したって何が出来るかなんてこたぁ 分からねぇが
一生 社会の歯車の一部なんかで終わってたまるかって
立派 な大人になんて なれなくったって逃げるな まだまだ
ゆっくりだっていいんだ ありのままで
※Repeat
わがままに生きることは 素直に生きてる証だ
苛立ち 怒り 怒るのも それだけ真剣って証だ
悲しみから知る喜び 寂しいからこそ知る温もり
逃げるのも勇気 戦うも勇気 じっと座ってねぇで
勝つまで
************
いつも弱い自分が出てくると心に”がんばれ!!”と響く曲です。
2年前に聞いた曲
事故により首から下は動かない私.....
ただただ天井しかみれない....
テレビなんてみれない....
常に部屋から聞こえるのは酸素ボンベからの音、足のむくみを軽減させるポンプそれとバイタルの計測器の音....
すべて電子音....
心に響かない音.....
凄く冷たく寂しい音....
家族、親、友人、知人が居る時は問題けど、深夜の病院の個室なんて....
ママがそんな私にラジオを....
それから流れてきた曲
あまり邦楽は聞かないのですがこの曲は今でも聞くと泣きそうになります。
大袈裟かもしれませんか応援されているような感じが...
多分 一生私のフェバリット ソングになると思います。
”黄金魂” 湘南乃風の......
***************黄金魂 - 湘南乃風
作詞:湘南乃風/作曲:湘南乃風, soundbreakers
蹴破れ!! その扉
プライドなど投げ打って Dead or Alive
勝つまで
※立ち上がれ 上がれ 恐れずに前へ
走れ 走れ ぶっ倒れるまで
上がれ 上がれ 一か八かなら
お前の明日 今よりましか 賭けてみろ 今
立ち上がれ 上がれ 壁ぶち破って
走れ 走れ 転がり続け
上がれ 運命の中で 咲かせ 黄金魂
「どうせ上手くいかないさ」
社会に踏みつけられ 周りを気にして
踏み出せないのは 大人になったからか?
鏡に映る姿に 中指を立て
何か気に食わねぇと 理由を付けて
逃げてしまうのは ガキのままだからか?
昨日 ふと夢を見たよ いつか生まれてくる子供の
笑顔と泣き顔に約束 「強くなるから!」
殴るより殴られる男 破るより守り抜く男の
辛さを知る事 掴みかけた幸せを守るため
※Repeat
自分らしく生きているのか?
答えばっか追いかけて死ぬのか?
普通で平凡 賭けにでて成功
迷い込む 栄光と挫折の迷路
お前は一人 人生は一回 チャンスはいっぱい 恐れる失敗
「これが絶対なんて絶対ねぇ」
だから生きて 生きて 生きて 必死で!
生きてけば見つかるぜ 自分だけの道へのきっかけ
Hey! まだまだ足りねぇのに 諦めてんじゃねぇ もっと踏ん張れ!
Yo! ちっぽけな悩みなんてのは あって無いようなもんだぜ!
ホラ やってなんぼだろ ただ突っ立って
待ってたって 馬鹿を見るだけさ!
実際 動き出したって何が出来るかなんてこたぁ 分からねぇが
一生 社会の歯車の一部なんかで終わってたまるかって
立派 な大人になんて なれなくったって逃げるな まだまだ
ゆっくりだっていいんだ ありのままで
※Repeat
わがままに生きることは 素直に生きてる証だ
苛立ち 怒り 怒るのも それだけ真剣って証だ
悲しみから知る喜び 寂しいからこそ知る温もり
逃げるのも勇気 戦うも勇気 じっと座ってねぇで
勝つまで
************
いつも弱い自分が出てくると心に”がんばれ!!”と響く曲です。
2009年10月14日
死の恐怖
すみませんいきなり重くて。
今回の風邪をひいて思った事。
交通事故で入院して手術。
手術により炎症反応から肺炎まで引き起こしました。
その頃はもちろん両手両足も動く事もなく、ナースコールも押せない。
普通ならコールボタンを”ポチッ"と押せばいいのですがそれができない。
私の場合は”ブレス”(息)で反応するナースコールでした。
でも事故、手術の関係なのかわかりませんが、肺活量がいっき低下。
”声”がでない。
”息”が大きく吐けない。
ナースコールを上手く鳴らせませんでした。
今回の事故で一番に死を感じた事は
手術をしたために出てくる”タン”(昼時でごめんない!)
それが喉につまり呼吸できない....
+ブレスコールなので...
吐き出す力がない為、喉に詰まってしまった。
動ければステーションまで行くけど....
”ブレス失敗したら死ぬかも...”
怖かった.....
幸い、死んでませんけど(笑)
何十回、吸引カテーテルで助けてもらいもした。
今朝、咳、タンで目が覚めました。
吐き出せる筋肉と動ける自分に....
入院時の事が思いだしました。
今回の風邪をひいて思った事。
交通事故で入院して手術。
手術により炎症反応から肺炎まで引き起こしました。
その頃はもちろん両手両足も動く事もなく、ナースコールも押せない。
普通ならコールボタンを”ポチッ"と押せばいいのですがそれができない。
私の場合は”ブレス”(息)で反応するナースコールでした。
でも事故、手術の関係なのかわかりませんが、肺活量がいっき低下。
”声”がでない。
”息”が大きく吐けない。
ナースコールを上手く鳴らせませんでした。
今回の事故で一番に死を感じた事は
手術をしたために出てくる”タン”(昼時でごめんない!)
それが喉につまり呼吸できない....
+ブレスコールなので...
吐き出す力がない為、喉に詰まってしまった。
動ければステーションまで行くけど....
”ブレス失敗したら死ぬかも...”
怖かった.....
幸い、死んでませんけど(笑)
何十回、吸引カテーテルで助けてもらいもした。
今朝、咳、タンで目が覚めました。
吐き出せる筋肉と動ける自分に....
入院時の事が思いだしました。
2009年09月16日
20年ぶり...
昨日、教室の帰りに市役所に....
テレビ局のカメラが....
ママは「行きたくない!」と言ってました。
気にしないで歩いていくと
前のおばちゃんが”捕まり” インタビューに....
質問していた内容が聞こえた。
"地元高校の不祥事....”
”ああ~~それか!”
杖でゆっくり歩いていきました。
ママはそそくさと私から離れ小走りに...
”げっ!!?冷たっ!!”
用事も済ませ市役所からママがカメラがいない事を確認して、また私を”放置”。
「あたし先に行くから!!」
......
あとをゆっくりついて行くと....
捕まっていました....
ママが....
”ケケケッ...ざまーみろっ!!”
”放置した罪を償え!!”
私は他人のふり....
歩いていくと....
「ちょっと!!」
捕まりました......2人から
なんか政治の事で長々インタビュー。
某新聞者の記者でした。
名前と住所を聞かれ終わりました。
今年はなんか当たるかも...
そんな事より宝くじ当たってくれと考えながら
今にも降りだしそうな空を見上げながらクラブ練習にいきました。
先週から次男の璃音が合流しています。
璃音本人は学校に行く前から
「今日も行くから....」
「ダメって言っても歩いていくからね!」
「雨でもやりたい!からお願い!!」
うれしいけど、とにかく次男はマイペース。
でも昨日も一生懸命に練習してました。
仲間から
「秋田の試合より格段に上手くなってるよ!」のお褒めのお言葉に....
走る走る...
”おめ~そんなに走れるんかい?!”
汗だくでした。
いい感じです。
紫音の方は大人の人達と試合三昧。
リズムや組み立てを考えてやっていました。
悪くはないかな?
今日、地元のジュニアのお母さん達から練習試合を申し込みいただいたので4時から練習試合。
どんな組み立てをするのか?楽しみです。
練習終了まで30分ぐらい時、土砂降りの雨。
みるみるうちにコート使用不可。
ラウンジである話題があがりました。
”20年ぶりに優勝....”
そうです。
私の母校。
20年前、優勝したのは、今のチームのメンバー。
年を感じながら、感動してました。
おめでとうございます。
愛好会から同好会、そして部に昇格させた思い出がたくさんあります。
良かったです。
テレビ局のカメラが....
ママは「行きたくない!」と言ってました。
気にしないで歩いていくと
前のおばちゃんが”捕まり” インタビューに....
質問していた内容が聞こえた。
"地元高校の不祥事....”
”ああ~~それか!”
杖でゆっくり歩いていきました。
ママはそそくさと私から離れ小走りに...
”げっ!!?冷たっ!!”
用事も済ませ市役所からママがカメラがいない事を確認して、また私を”放置”。
「あたし先に行くから!!」
......
あとをゆっくりついて行くと....
捕まっていました....
ママが....
”ケケケッ...ざまーみろっ!!”
”放置した罪を償え!!”
私は他人のふり....
歩いていくと....
「ちょっと!!」
捕まりました......2人から
なんか政治の事で長々インタビュー。
某新聞者の記者でした。
名前と住所を聞かれ終わりました。
今年はなんか当たるかも...
そんな事より宝くじ当たってくれと考えながら
今にも降りだしそうな空を見上げながらクラブ練習にいきました。
先週から次男の璃音が合流しています。
璃音本人は学校に行く前から
「今日も行くから....」
「ダメって言っても歩いていくからね!」
「雨でもやりたい!からお願い!!」
うれしいけど、とにかく次男はマイペース。
でも昨日も一生懸命に練習してました。
仲間から
「秋田の試合より格段に上手くなってるよ!」のお褒めのお言葉に....
走る走る...
”おめ~そんなに走れるんかい?!”
汗だくでした。
いい感じです。
紫音の方は大人の人達と試合三昧。
リズムや組み立てを考えてやっていました。
悪くはないかな?
今日、地元のジュニアのお母さん達から練習試合を申し込みいただいたので4時から練習試合。
どんな組み立てをするのか?楽しみです。
練習終了まで30分ぐらい時、土砂降りの雨。
みるみるうちにコート使用不可。
ラウンジである話題があがりました。
”20年ぶりに優勝....”
そうです。
私の母校。
20年前、優勝したのは、今のチームのメンバー。
年を感じながら、感動してました。
おめでとうございます。
愛好会から同好会、そして部に昇格させた思い出がたくさんあります。
良かったです。
2008年12月16日
重大ニュース 続 病院にて
2日後 体中に酷い痙攣が起き始める。
先生から「もう!!体育会系なのは分かるけど少しは考えて、頭使ってね。」「とにかくこれもやり過ぎ!」「落ち着くまで中止!」
OK
じゃぁ頭使えばいいのねん。どうしたら立てるか、バランスは?重心の位置、動かし方、今までスポーツの事やインストラクター時に覚えていた事を細かく思い出し、イメージトレーニング。
その日の夜 AM2時40 いきなり寒気が走る...。すげー寒い。なんかヤバイ!
すぐにナースコールを叩く。
40度2分....。すぐに看護婦さん ”ドクターブルー”をかけた。
先生が来て「ちょっと精密検査しましょう。股関節の付け根のところから採血します。」
”はぁ~
ちょっと待て!...股関節って..いでぇーーーーーー”
かなり痛い...。その後 しばらく点適する事に。
点滴一式。 看護婦さん「はい、力抜いてーーー。・・・」「ん?・・・・」
「あれ?」
「ごめんなさい。」
「もう一度、はい。ごめんなさいねー」
「庄司さん。反対の腕にしてもいいですか?」
チクッ
なんかヤバイ!針先で腕の中で血管探してるしーーーー
「駄目だ。ごめんなさい。他の人に代わってきます。」
”俺の方がごめんなさいだよ
”たしかに見えずらいともうけど....。
先生から「もう!!体育会系なのは分かるけど少しは考えて、頭使ってね。」「とにかくこれもやり過ぎ!」「落ち着くまで中止!」
OK

その日の夜 AM2時40 いきなり寒気が走る...。すげー寒い。なんかヤバイ!
すぐにナースコールを叩く。
40度2分....。すぐに看護婦さん ”ドクターブルー”をかけた。
先生が来て「ちょっと精密検査しましょう。股関節の付け根のところから採血します。」
”はぁ~


かなり痛い...。その後 しばらく点適する事に。
点滴一式。 看護婦さん「はい、力抜いてーーー。・・・」「ん?・・・・」
「あれ?」
「ごめんなさい。」
「もう一度、はい。ごめんなさいねー」
「庄司さん。反対の腕にしてもいいですか?」
チクッ

なんかヤバイ!針先で腕の中で血管探してるしーーーー
「駄目だ。ごめんなさい。他の人に代わってきます。」

”俺の方がごめんなさいだよ

2008年12月15日
重大ニュース 続
なんとか両杖の歩行練習の目標 病院内10km完了。でもその代償は大きかった。
その日から両足首に熱と腫れで動けなくなり、歩行練習中止に...。先生、看護婦さん達から
「でしょ。」「だから...。」
「だってあの短冊見ちゃったら根性みせなきゃ」
「とにかく痛み引くまでは中止です!」
あーああっ
OK!じゃ下半身ダメなら上半身鍛えてやる。治療終了後からベット上でお腹に重りをのせて腹筋の練習。健全時なら余裕なのだがいまでは腹筋は1回も出来ないし、握力も右手80kgから6kg。左手68kgから25kg。
情けねー。
上半身の練習を午前100、午後100、握力の練習も洗濯バサミで何回も。
その日から両足首に熱と腫れで動けなくなり、歩行練習中止に...。先生、看護婦さん達から
「でしょ。」「だから...。」
「だってあの短冊見ちゃったら根性みせなきゃ」


あーああっ

情けねー。
上半身の練習を午前100、午後100、握力の練習も洗濯バサミで何回も。
2008年12月12日
家の今年の重大ニュース① 交通事故
もう少しで今年も終わり。今年は本当に大変だった。
最近、家は良い事があまり無く、昨年から続いている。
昨年、3男 紅音(3歳)が交通事故にあい、頭がい骨骨折で意識不明の重体。2週間後ようやく、意識回復。奇跡的に回復していた所.....。
今年の1月1日 早朝 長男、次男、長女、と一緒にテニスの練習に行く途中、すべって対向車に正面衝突.....。
うまくかばい子供達は軽傷ですみましたが自分が首の骨を
やっちまい、頸髄損傷で緊急手術...。
結果、両手両足に現在いまだ麻痺があり、両杖&車いす状態
まさかここまで酷くなるとは考えていなかった。入院中は目ぐらいしか動かなく、ずーっと天井しか見れなかった。
体は動かそうとしても重く動かない。首まで砂風呂に入っている感じ。焦り、不安、嫌な事しか浮かばない。
入院して2週間後、左手が動き出す。なんとかナースコールも叩ける様になった。リハビリでは体を起こす練習。ただそれだけなのに意識が飛びそうになる。前が白い....。支えてもらわないとどっちかに倒れる。
怖い.....。
2月末 リハビリ病院に転院。 また強烈な不安が走る...。 現状ではストレッチャーに乗るのがやっと。
入院中出来るだけ後ろを見ないようにがんばるがママには凄くあたってしまう。自分でも分かっているけど....。ごめんなさい...。
リハビリを本当にがんばった。気がつけば、病院内で一番になり、一日平均6時間、あまりやりすぎで体長を壊し、1週間寝込んだ事も何回もあった。
なんとかリハビリの甲斐もあり車いすは病院内自律OKがでた。 でもひとりではベットからは起きれない。
なんで??
入院して7か月、七夕の日 ホールに短冊が飾られていた。
色々な患者さん”帰りたい...。””おいしい物が食べたい”など。
その中に見たことのある字が....。
”パパが早く治りますように....。”
”早く帰ってこれますように....。”
”早く一緒にテニスしたいです...。”
参った...。人前で泣いてしまった...。
家族みんなから勇気と力を貰った。後日、歩行の自主練習の目標を”2週間で病院内10km!”に
初日、両杖で30mぐらい行くと辛くなる。でもそこには”短冊”が....。「やってやる!!!!!」
先生、看護婦、介護さんたちから止められる中、目標達成!!
そんな中 ママや子供達に何か記念となる事でお礼がしたいと考え始めた......。
それが”TV出演! フジテレビの土曜の朝の番組 にじいろ ジーンの企画”だった。
続きは次回!
今日は内容暗くてすみません
次回は大丈夫

最近、家は良い事があまり無く、昨年から続いている。
昨年、3男 紅音(3歳)が交通事故にあい、頭がい骨骨折で意識不明の重体。2週間後ようやく、意識回復。奇跡的に回復していた所.....。
今年の1月1日 早朝 長男、次男、長女、と一緒にテニスの練習に行く途中、すべって対向車に正面衝突.....。
うまくかばい子供達は軽傷ですみましたが自分が首の骨を
やっちまい、頸髄損傷で緊急手術...。
結果、両手両足に現在いまだ麻痺があり、両杖&車いす状態
まさかここまで酷くなるとは考えていなかった。入院中は目ぐらいしか動かなく、ずーっと天井しか見れなかった。
体は動かそうとしても重く動かない。首まで砂風呂に入っている感じ。焦り、不安、嫌な事しか浮かばない。
入院して2週間後、左手が動き出す。なんとかナースコールも叩ける様になった。リハビリでは体を起こす練習。ただそれだけなのに意識が飛びそうになる。前が白い....。支えてもらわないとどっちかに倒れる。
怖い.....。
2月末 リハビリ病院に転院。 また強烈な不安が走る...。 現状ではストレッチャーに乗るのがやっと。
入院中出来るだけ後ろを見ないようにがんばるがママには凄くあたってしまう。自分でも分かっているけど....。ごめんなさい...。
リハビリを本当にがんばった。気がつけば、病院内で一番になり、一日平均6時間、あまりやりすぎで体長を壊し、1週間寝込んだ事も何回もあった。
なんとかリハビリの甲斐もあり車いすは病院内自律OKがでた。 でもひとりではベットからは起きれない。
なんで??
入院して7か月、七夕の日 ホールに短冊が飾られていた。
色々な患者さん”帰りたい...。””おいしい物が食べたい”など。
その中に見たことのある字が....。
”パパが早く治りますように....。”
”早く帰ってこれますように....。”
”早く一緒にテニスしたいです...。”
参った...。人前で泣いてしまった...。
家族みんなから勇気と力を貰った。後日、歩行の自主練習の目標を”2週間で病院内10km!”に
初日、両杖で30mぐらい行くと辛くなる。でもそこには”短冊”が....。「やってやる!!!!!」
先生、看護婦、介護さんたちから止められる中、目標達成!!
そんな中 ママや子供達に何か記念となる事でお礼がしたいと考え始めた......。
それが”TV出演! フジテレビの土曜の朝の番組 にじいろ ジーンの企画”だった。
続きは次回!
今日は内容暗くてすみません

次回は大丈夫

