2009年01月26日
対ジュニア戦
夏のジュニアの合宿以来、ジュニアとは練習していない。
壁打ち、ペットボトルのサービス狙い撃ち練習、大人のクラブ練習。
自分が退院してからなんとか軌道にのってきたが昨日の件、試合不足等、自分が見ていない時の不安要素があるはず。
早速、ランニング。
ついていけない。確かに他の子達はみんな年上だけどそれにしても....。
本人も「ついて行けない。みんな息切らしていないんだよ!僕、体力やっぱりないんだね。がんばんないと!」
やっとわかってくれた
それ以外の練習は問題なし。
次 課題の試合。3ゲームのショートゲーム。短期集中出来るか、スロースタートの紫音はやばいかも..。
一試合目 5年生 夏 競って負けた子。とにかく走る!
結果 負け! 極度の緊張!
本人「久々でドキドキした。大人の時と違った。」
ダブルフォルト連発。
足も動かない
ストロークも手打ち
良いとこなしだけど、試合の雰囲気を感じているようだった。
スコア 0-3
次、小6の女の子、小5の男の子は難なく終了した。
でも内容が良くない。
やはり緊張の為、相手のペースに合わせてしまう。
サービスもフォルトを意識しての置きにいっていた。
「だいぶ慣れていたから大丈夫!楽しい!
」
「次、中学生だけど、ボール軽かったから打っていくね!」
対中2年生
試合開始直後 打つ打つ!仕舞いにはバックのスライスでアプローチしてボレーまで決めてきた。
ストロークもなんとか返ってきたボールをノータッチでエースを何本も..。
サービスもセンターとサイド振り分けなどエースされることはなく、リターンがサービスラインの真ん中ぐらいに返ってくるのが多かった。
通用すると確信!!
本人は気が付くかな?
声も出てる!
試合の中で”何をしたいのか?”良く伝わった。
他の子供達や大人も手を休めて観戦していた。
デュースゲームが3ゲーム中、3ゲーム。
結果 負け! 負けは負けだが内容が
だった。
原因はやはり試合不足からくる緊張と経験不足。
でも本人も「気持ちいいー。楽しい。」「サーブ通用するね!」


春まで体力向上、試合経験を少しだけでも上げなければ.。
今日はうちの大人のクラブ。

外は昨日から40cmぐらい雪が積もっている。寒い!



そう言えば昨日買ったテニスの月刊誌に東京の長男の友達が写真でデカデカ載っていた。
すげーーー!
がんばろと長男達と声を合わせた。




壁打ち、ペットボトルのサービス狙い撃ち練習、大人のクラブ練習。
自分が退院してからなんとか軌道にのってきたが昨日の件、試合不足等、自分が見ていない時の不安要素があるはず。
早速、ランニング。
ついていけない。確かに他の子達はみんな年上だけどそれにしても....。

本人も「ついて行けない。みんな息切らしていないんだよ!僕、体力やっぱりないんだね。がんばんないと!」
やっとわかってくれた

それ以外の練習は問題なし。

次 課題の試合。3ゲームのショートゲーム。短期集中出来るか、スロースタートの紫音はやばいかも..。
一試合目 5年生 夏 競って負けた子。とにかく走る!
結果 負け! 極度の緊張!

ダブルフォルト連発。
足も動かない
ストロークも手打ち
良いとこなしだけど、試合の雰囲気を感じているようだった。
スコア 0-3
次、小6の女の子、小5の男の子は難なく終了した。
でも内容が良くない。

やはり緊張の為、相手のペースに合わせてしまう。
サービスもフォルトを意識しての置きにいっていた。
「だいぶ慣れていたから大丈夫!楽しい!

「次、中学生だけど、ボール軽かったから打っていくね!」
対中2年生
試合開始直後 打つ打つ!仕舞いにはバックのスライスでアプローチしてボレーまで決めてきた。
ストロークもなんとか返ってきたボールをノータッチでエースを何本も..。
サービスもセンターとサイド振り分けなどエースされることはなく、リターンがサービスラインの真ん中ぐらいに返ってくるのが多かった。
通用すると確信!!

本人は気が付くかな?
声も出てる!
試合の中で”何をしたいのか?”良く伝わった。
他の子供達や大人も手を休めて観戦していた。
デュースゲームが3ゲーム中、3ゲーム。
結果 負け! 負けは負けだが内容が


原因はやはり試合不足からくる緊張と経験不足。
でも本人も「気持ちいいー。楽しい。」「サーブ通用するね!」



春まで体力向上、試合経験を少しだけでも上げなければ.。
今日はうちの大人のクラブ。


外は昨日から40cmぐらい雪が積もっている。寒い!




そう言えば昨日買ったテニスの月刊誌に東京の長男の友達が写真でデカデカ載っていた。

すげーーー!
がんばろと長男達と声を合わせた。





2009年01月26日
なんだぁー?それ?
修造のイベントで抽選で当たると”1球だけラリー”をしていただける企画があるみたい。
当選している気持で練習に合流。
本人も練習前
「今日の練習の注意ポイントは?」などとやる気

イイ感じでメニューをこなしていく。
後半、なんか変?
なんだ?明らかに集中力が

ダラダラ。
走らない、打たない、元気ない、声も出さない。
だんだんもう一人の自分が出てきた。
「やる気ないならみんなの練習の邪魔!!小4の入れる練習じゃないからコートから出ろ!!」
「やる!」と言いながら涙目。
かわいそうだけどこんな気持ちが表に出ててはメンバーに申しわけなく、練習の妨げになる。
練習終了後
「パパ今日ごめんなさい」
「今度から乱打の時や練習の時、あまり打たないし、ゆっくり打って体力温存するから」
はぁー?! キレた!完全に!!抑えるつもりが...。ダメ!!
「なんで怒られたか?なんで集中できないか?なんで練習についていけなかったか?おめぇーはわかんねーの?」
まったく考えていない。
原因は前の日のゲームのやり過ぎの為の睡眠不足、あと決定的な体力不足!
前から体力付けないといけないことを指摘していたがそれを”汗もかかないのに”疲れたから練習を力抜いて打つとぬかしやがった!
疲れたから...。疲れたから?
疲れるほど走ったか?
疲れるほど打ったか?
疲れるほど声を出したか?
ふざけんな!!!
みんなに失礼!!
激怒後 それから会話なし。本人も自宅につき、入浴後すぐに就寝。
キレた自分は気持が治まらずAM2時過ぎまで
眠れない
次の日
「パパ。昨日はごめんなさい!ちゃんとがんばるから..」
「でもサービスだけは褒めてもらいたかったんだよ」
確かにサービスは良くなった。
ちゃと褒めたんだけど足りなかった?
スミマセン。 なんとか仲直り。その後、すぐに市のジュニアクラブに飛び入りで練習する事になった。
夏以来、いつも大人と練習。対ジュニアの場合はどうか?
試合は?
サービスは通用するか?
楽しみに練習会場に出発!

当選している気持で練習に合流。
本人も練習前
「今日の練習の注意ポイントは?」などとやる気


イイ感じでメニューをこなしていく。
後半、なんか変?
なんだ?明らかに集中力が


ダラダラ。
走らない、打たない、元気ない、声も出さない。
だんだんもう一人の自分が出てきた。

「やる気ないならみんなの練習の邪魔!!小4の入れる練習じゃないからコートから出ろ!!」
「やる!」と言いながら涙目。
かわいそうだけどこんな気持ちが表に出ててはメンバーに申しわけなく、練習の妨げになる。
練習終了後
「パパ今日ごめんなさい」
「今度から乱打の時や練習の時、あまり打たないし、ゆっくり打って体力温存するから」
はぁー?! キレた!完全に!!抑えるつもりが...。ダメ!!
「なんで怒られたか?なんで集中できないか?なんで練習についていけなかったか?おめぇーはわかんねーの?」
まったく考えていない。
原因は前の日のゲームのやり過ぎの為の睡眠不足、あと決定的な体力不足!
前から体力付けないといけないことを指摘していたがそれを”汗もかかないのに”疲れたから練習を力抜いて打つとぬかしやがった!
疲れたから...。疲れたから?
疲れるほど走ったか?
疲れるほど打ったか?
疲れるほど声を出したか?
ふざけんな!!!
みんなに失礼!!
激怒後 それから会話なし。本人も自宅につき、入浴後すぐに就寝。
キレた自分は気持が治まらずAM2時過ぎまで

次の日
「パパ。昨日はごめんなさい!ちゃんとがんばるから..」
「でもサービスだけは褒めてもらいたかったんだよ」
確かにサービスは良くなった。
ちゃと褒めたんだけど足りなかった?
スミマセン。 なんとか仲直り。その後、すぐに市のジュニアクラブに飛び入りで練習する事になった。
夏以来、いつも大人と練習。対ジュニアの場合はどうか?
試合は?
サービスは通用するか?
楽しみに練習会場に出発!

