2008年12月31日
松岡修造さんからの手紙。 重大ニュース その②
”紫音、璃音、桃音、紅音、椛音、いつも一所懸命”
これが一枚のメッセージカードに力強く筆でもちろん自筆!
もうひとつは励ます文章でハガキいっぱいに...。
これは入院中に松岡修造さんから頂いたもの。
本当に頂けるとは思わなかった。
チョー感動!!!

入院中、自分が酷く落ち込んででいると
ママから「手紙きたよ!

本当にすごい。
手紙が来たのはちょうどオリンピックの時期、めちゃイケの収録と重なっていた。
忙しい時に.....。
自分の姉たちもテニスをしていて、姉の子供も
修造さんのクリニックを受けた事は聞いてた。その時、裏表がなく、テレビと同じでとても熱く、面白かったみたい。
この気持の入った手紙は今は玄関の壁に子供達の写真と一緒に額に入れて飾られ、自分の支えになっている。
今年、もう終わり...
今年一年、悪い年なのか、良い年かは正直まだ言えない...。
これからのがんばりでこの年が良かったと言い切れるように諦めずがんばりたい。
あと数時間で今年が終わる。
良い年を....。







2008年12月31日
親切な美容院さん
テレビの時にすごくお世話になった美容院さんにお礼の手紙を出す為にHPを探した。
ヒット! やっぱしあるんだ。色々見てみる。
ん? ブログ?
開いてみる。
あっ!!
「ママ載ってるしーーーー」






撮影風景の写真がなかったのですごく嬉しい。
ママ またもや満点の笑顔




NORAさん ありがとう!
もし良かったら見てみてね!
NORA ブログ
ヒット! やっぱしあるんだ。色々見てみる。
ん? ブログ?
開いてみる。
あっ!!
「ママ載ってるしーーーー」







撮影風景の写真がなかったのですごく嬉しい。
ママ またもや満点の笑顔





NORAさん ありがとう!
もし良かったら見てみてね!
NORA ブログ
2008年12月30日
TV放送終了
酒田での撮影終了後1週間、ドキドキしっぱなし。
放送日当日、AM8:30からなのにAM5:00に目が覚めた。小学生の遠足みたい
放送開始前から、TVの前に家族みんな揃って正座!
待ちに待った。放送が始まる。番組司会のぐっさんとベッキーがいつもの様に進行を進める。
いつもと違うのはうちらがテレビに出る事。進行で出演したコーナーはAM9:15頃との事。
AM9;15 家族みんなに緊張が走る。 足も痛い...。
うわっ!!出た!!やばい!...。みんな無口






流石はテレビ。うまく編集してくれている。
子供達も良く撮れているし。練習風景もなんとか....。
でもいったい俺の鼻声はなんだんだ!こんな日にかぎって...。落ち込んでいる自分に...。家族みんなの一言。
「いつもと同じだよ!」
...

気を取り直して番組を見ていてジョークで流せないことがあった。それはママが子供達や自分の前では泣かず、一人誰もいない部屋で泣いていた事がわかった。
そんな自分はママに「俺、死んでも泣かないんじゃない」などと....。
ごめん....。
なんとか家族全員、心の整理をしてから町に出た。
いつもとなんか雰囲気が違う。周りの人がやけに見る。 自意識過剰なのか?
デパートに入ってすぐに若い子供つれのパパとママに声を掛けられる。見るとパパはスカジャンに鼻ピアス、ママは金髪。
思わず”喧嘩かよ?”すると
「さっきテレビ見ました。映っていた方ですよね。感動して泣いてしまいました。がっばってください。応援してます。」
ウソっ!!泣いちゃったの俺みたいな奴が大泣きしたからじゃなくて?
これは自分だけではなく、ママも何人も知らない方から”見ました。””感動した。”などの言葉をいただいたらしい。
すげーーー!
サプライズはこれだけではなかった。
小学校の先生から連絡が...。
「実は放送を美容院で見ていたら、隣の方が」
「あっこの子!小学校の前ではねられて意識なかったんだ。意識戻ってこんなに元気になったんだ!」
「本当にどうなるかと思った。」
先生は事情を説明して、連絡先を聞いてくださっていた。その方は自分を”知っている”との事。聞いているとテニスコートで会っていたらしい。
4男 紅音が2週間、意識が戻らなく、集中治療室にいた時から探していた方で、事故当時、すぐに介護と救急、警察の手配を迅速にしてくれた人だったが、どうしても見つからなかった。それがこんな形で、それもテニス関係...。
人と人との繋がりと温かさに今は包まれている。テレビでは編集されてしまったが、この場を借りてお礼を...
本当にありがとうございます。

放送日当日、AM8:30からなのにAM5:00に目が覚めた。小学生の遠足みたい

放送開始前から、TVの前に家族みんな揃って正座!
待ちに待った。放送が始まる。番組司会のぐっさんとベッキーがいつもの様に進行を進める。
いつもと違うのはうちらがテレビに出る事。進行で出演したコーナーはAM9:15頃との事。
AM9;15 家族みんなに緊張が走る。 足も痛い...。
うわっ!!出た!!やばい!...。みんな無口







流石はテレビ。うまく編集してくれている。
子供達も良く撮れているし。練習風景もなんとか....。
でもいったい俺の鼻声はなんだんだ!こんな日にかぎって...。落ち込んでいる自分に...。家族みんなの一言。
「いつもと同じだよ!」
...


気を取り直して番組を見ていてジョークで流せないことがあった。それはママが子供達や自分の前では泣かず、一人誰もいない部屋で泣いていた事がわかった。
そんな自分はママに「俺、死んでも泣かないんじゃない」などと....。
ごめん....。
なんとか家族全員、心の整理をしてから町に出た。
いつもとなんか雰囲気が違う。周りの人がやけに見る。 自意識過剰なのか?
デパートに入ってすぐに若い子供つれのパパとママに声を掛けられる。見るとパパはスカジャンに鼻ピアス、ママは金髪。
思わず”喧嘩かよ?”すると
「さっきテレビ見ました。映っていた方ですよね。感動して泣いてしまいました。がっばってください。応援してます。」
ウソっ!!泣いちゃったの俺みたいな奴が大泣きしたからじゃなくて?
これは自分だけではなく、ママも何人も知らない方から”見ました。””感動した。”などの言葉をいただいたらしい。
すげーーー!

サプライズはこれだけではなかった。
小学校の先生から連絡が...。
「実は放送を美容院で見ていたら、隣の方が」
「あっこの子!小学校の前ではねられて意識なかったんだ。意識戻ってこんなに元気になったんだ!」
「本当にどうなるかと思った。」
先生は事情を説明して、連絡先を聞いてくださっていた。その方は自分を”知っている”との事。聞いているとテニスコートで会っていたらしい。
4男 紅音が2週間、意識が戻らなく、集中治療室にいた時から探していた方で、事故当時、すぐに介護と救急、警察の手配を迅速にしてくれた人だったが、どうしても見つからなかった。それがこんな形で、それもテニス関係...。
人と人との繋がりと温かさに今は包まれている。テレビでは編集されてしまったが、この場を借りてお礼を...
本当にありがとうございます。
2008年12月29日
重大ニュース 続 TV撮影終了②
手紙を読み始める。
一目惚れして探し、告白した事。
結婚。
5人の出産。
5男の体の問題。
4男 紅音の交通事故、集中治療室の事、2週間意識が戻らない時のこと。
自分と子供達の交通事故。
今までの一緒に歩んできた事。
今の自分の気持ちとお礼。
一つ一つ丁寧に読んだ。
手紙を読みはじめて、しばらくしてママの顔を見た.....。
.....泣いてない

すると、自分に変化が、”なんか...読めない!
”
”やばい!!泣きそう!
”
ここで、泣くと全国ネットで流れてしまう。必至でこらえた。
そんないつもと違う雰囲気の自分に子供達は”




子供達が「大丈夫?」「泣かないで...」と背中をさすり始めた.....。
やっやめてくれ!.....。
これではママを泣かせる予定が....。
俺かよーーーーーー!
とうとう全国版で泣いてしまった。
無事ではないが泣きながら収録完了。
ママの方にほっしゃん。とスタッフから誕生日プレゼント。
スタッフみんなと記念撮影し、お礼をしてスタジオを出た。
みんなニコニコ






夢のよう......。
一目惚れして探し、告白した事。
結婚。
5人の出産。
5男の体の問題。
4男 紅音の交通事故、集中治療室の事、2週間意識が戻らない時のこと。
自分と子供達の交通事故。
今までの一緒に歩んできた事。
今の自分の気持ちとお礼。
一つ一つ丁寧に読んだ。
手紙を読みはじめて、しばらくしてママの顔を見た.....。
.....泣いてない


すると、自分に変化が、”なんか...読めない!

”やばい!!泣きそう!


ここで、泣くと全国ネットで流れてしまう。必至でこらえた。
そんないつもと違う雰囲気の自分に子供達は”





子供達が「大丈夫?」「泣かないで...」と背中をさすり始めた.....。
やっやめてくれ!.....。
これではママを泣かせる予定が....。
俺かよーーーーーー!
とうとう全国版で泣いてしまった。

無事ではないが泣きながら収録完了。
ママの方にほっしゃん。とスタッフから誕生日プレゼント。
スタッフみんなと記念撮影し、お礼をしてスタジオを出た。
みんなニコニコ







夢のよう......。
2008年12月26日
TV撮影 終了
スタジオに入ると、照明、音声さん達がスタンバイ完了。
再度、一連の流れを打ち合わせ。まだ、そこには、ママはいない。
ママは2Fにいる模様。
それを察知して不安要素が急浮上!
4男と5男が暴れだす。



勘弁してよ.....。
なんとか
落ち着かせ、撮影開始!
2Fにいるママを呼ぶことに.....。





「ママーーーー
」
全員でママを呼ぶ。
ママ登場
俺だけ「OH!!--」 なぜか英語?
さっきまで騒いでいた子供達は急に無口に....。
紫音「......」
璃音「......」
紅音「......」
長女 桃音「
ママ、綺麗
」
さすが 女の子!!
一番態度が変わったのは、5男 椛音!
パパ「かのん!ママだよ!」
かのん「


」
硬直状態
さらに追い打ちをかける。
ママ「かのん!ママだよ!」
かのん「.......」
かのん 人形に進化!!
みんな思わず




でもそれほどお洒落になったし、綺麗になった。
もともと自分が町で一目惚れして探し出して、告白したぐらい自分にとってはタイプだったがプロにかかるとこんな風になるのかと感心していた。
子供達のコメント、花束のプレゼントが無事終了した。
次 自分の手紙。
付き合ってから今までの13年。二回しか見たことがないママの泣き顔。その泣き顔も4男の事故、他も嫌な事の時だけしか見た事がなかった。
ママのうれし泣きの顔が見てみたい....。
この手紙で....。
再度、一連の流れを打ち合わせ。まだ、そこには、ママはいない。
ママは2Fにいる模様。
それを察知して不安要素が急浮上!
4男と5男が暴れだす。




勘弁してよ.....。

なんとか

2Fにいるママを呼ぶことに.....。








全員でママを呼ぶ。
ママ登場

俺だけ「OH!!--」 なぜか英語?
さっきまで騒いでいた子供達は急に無口に....。
紫音「......」

璃音「......」

紅音「......」

長女 桃音「


さすが 女の子!!
一番態度が変わったのは、5男 椛音!
パパ「かのん!ママだよ!」
かのん「




硬直状態

さらに追い打ちをかける。
ママ「かのん!ママだよ!」
かのん「.......」
かのん 人形に進化!!

みんな思わず





でもそれほどお洒落になったし、綺麗になった。
もともと自分が町で一目惚れして探し出して、告白したぐらい自分にとってはタイプだったがプロにかかるとこんな風になるのかと感心していた。
子供達のコメント、花束のプレゼントが無事終了した。
次 自分の手紙。

付き合ってから今までの13年。二回しか見たことがないママの泣き顔。その泣き顔も4男の事故、他も嫌な事の時だけしか見た事がなかった。
ママのうれし泣きの顔が見てみたい....。
この手紙で....。
2008年12月25日
重大ニュース 続 撮影最終日
この計画を立ててからの3週間あっとゆう間だった。
なんだかんだ言ってるうちにこの日、3度目の酒田での撮影。ママが出発してからもう6時間が経過...。7時過ぎには東京に着いたの連絡。
まずは一安心。
なんとなく、”はじめてのおつかい”の親の気持ち。
そうこうしていると、携帯に連絡が....。
「奥様と酒田での撮影ですが、天候や、時間の状況にもよりますが、日和山公園か写真館でを考えています。それと自宅から出る様子も撮影しますのでよろしくお願いします。」
??????撮影? 自宅から? また? 振り返るとそこには凄まじい光景が!!!!
服、靴、ゴミ、ボール、布団、玄米、”玄米”??の散乱。
どうすればこんなに汚く出来るか不思議!
長男達が帰宅後、緊急会議!
2時間をかけての大掃除。このままだと、夕飯を作る暇なんてある訳がなく、撮影が終了後食べる約束に....。

ママが出発して12時間後。 PM5:30 携帯に再度 連絡が入る



「奥様、東京での撮影終了して、今、酒田の写真館に入りました。これから、皆様をお迎えにまいりますので、準備の方、お願いしますね。」
30分後。
ピンポン
「迎えに参りまた。」
とうとう来た。 子供達みんなも緊張が一斉に走った。


写真館までは車で10分。車中、ADさんから綺麗になったとの事を聞く。
子供達みんなでなぜか? 爆笑!





写真館 到着後、しばらく準備の為、待つことに。その際、こちらも子供達と段取りの確認。
結婚10年+ママの誕生日の為、10本の花束









それを子供達5人 一人ひとりに2本両手に持たせて、「おめでとう
」と「ありがとう
」のコメント!
子供達から

のサイン。
あと、もう一つ、サプライズになるか分からないが企画を立てていた時から書いていた手紙を自分が読むことに...。
...大丈夫だろうか?


そうこうしていると、ADさんから
のサイン!
スタジオ内に






なんだかんだ言ってるうちにこの日、3度目の酒田での撮影。ママが出発してからもう6時間が経過...。7時過ぎには東京に着いたの連絡。
まずは一安心。
なんとなく、”はじめてのおつかい”の親の気持ち。
そうこうしていると、携帯に連絡が....。
「奥様と酒田での撮影ですが、天候や、時間の状況にもよりますが、日和山公園か写真館でを考えています。それと自宅から出る様子も撮影しますのでよろしくお願いします。」
??????撮影? 自宅から? また? 振り返るとそこには凄まじい光景が!!!!

服、靴、ゴミ、ボール、布団、玄米、”玄米”??の散乱。
どうすればこんなに汚く出来るか不思議!
長男達が帰宅後、緊急会議!

2時間をかけての大掃除。このままだと、夕飯を作る暇なんてある訳がなく、撮影が終了後食べる約束に....。


ママが出発して12時間後。 PM5:30 携帯に再度 連絡が入る




「奥様、東京での撮影終了して、今、酒田の写真館に入りました。これから、皆様をお迎えにまいりますので、準備の方、お願いしますね。」
30分後。
ピンポン

とうとう来た。 子供達みんなも緊張が一斉に走った。



写真館までは車で10分。車中、ADさんから綺麗になったとの事を聞く。
子供達みんなでなぜか? 爆笑!






写真館 到着後、しばらく準備の為、待つことに。その際、こちらも子供達と段取りの確認。
結婚10年+ママの誕生日の為、10本の花束










それを子供達5人 一人ひとりに2本両手に持たせて、「おめでとう


子供達から



あと、もう一つ、サプライズになるか分からないが企画を立てていた時から書いていた手紙を自分が読むことに...。
...大丈夫だろうか?



そうこうしていると、ADさんから

スタジオ内に







2008年12月24日
重大ニュース 続 TV撮影 2
1回目の撮影が無事?終了!
後日2回目の撮影予定を知らせる連絡が入った。



「次の撮影ですが9月19日になりましたので、飛行機のチケットと連絡方法を送ります。奥様一人できていただきます。」「よろしいですか?」
俺「わかりました。よろしくお願いいたします。」ガチャッ!!
俺「1人で来いってさ!」
ママ「.........ちょっと!!どうすんの!!」
「あたし、行った事ないよ!」
自分は何十年か前にも住んでいたし、遠征、練習にもちょくちょく、行っていたのでOKだがうちのママはパニック状態!
「間違って乗ると”外国”にいっちゃうから気を付けて!!」
ママ「................


」
まっこちらから飛ぶ飛行機は外国にはもちろん行かないし、到着ロビーには番組スタッフが待機してもらう事は事前に約束済み!



話は少し戻るが9月19日は偶然にもママの誕生日!!


両手挙げて喜べる歳かはわからないけど、すごい記念になるのは確か!
こんな状態の自分がママに最高のプレゼントができて、めちゃくちゃ嬉しい
ママ「なんでそんない冷静なの?うれしくない?TVだよ!!」
俺「たいした事でないって...。」
内心






を隠しながら1人パ二クッているママの笑顔を見ながら楽しんだ。
9月19日 撮影日 当日の朝 AM5時30分 自宅出発! ママ緊張にて極度の睡眠不足。
「寝れなかったの?」
「寝れるわけないでしょ!!」
なんか逆ギレ気味
大変なのはここから、ママがいない間、保育園の送迎、家事、学校の準備、すべてをこなす。保育園にはタクシーで、家事は子供達全員で、学校にはあらかじめ、TVに出る事を連絡して早めに帰って来てもらった。
後日2回目の撮影予定を知らせる連絡が入った。




俺「わかりました。よろしくお願いいたします。」ガチャッ!!
俺「1人で来いってさ!」

ママ「.........ちょっと!!どうすんの!!」


自分は何十年か前にも住んでいたし、遠征、練習にもちょくちょく、行っていたのでOKだがうちのママはパニック状態!
「間違って乗ると”外国”にいっちゃうから気を付けて!!」

ママ「................




まっこちらから飛ぶ飛行機は外国にはもちろん行かないし、到着ロビーには番組スタッフが待機してもらう事は事前に約束済み!




話は少し戻るが9月19日は偶然にもママの誕生日!!



両手挙げて喜べる歳かはわからないけど、すごい記念になるのは確か!
こんな状態の自分がママに最高のプレゼントができて、めちゃくちゃ嬉しい

ママ「なんでそんない冷静なの?うれしくない?TVだよ!!」
俺「たいした事でないって...。」
内心








9月19日 撮影日 当日の朝 AM5時30分 自宅出発! ママ緊張にて極度の睡眠不足。
「寝れなかったの?」

「寝れるわけないでしょ!!」

大変なのはここから、ママがいない間、保育園の送迎、家事、学校の準備、すべてをこなす。保育園にはタクシーで、家事は子供達全員で、学校にはあらかじめ、TVに出る事を連絡して早めに帰って来てもらった。
2008年12月22日
重大ニュース 続 芸能人訪問!
一回目の撮影。
ディレクターから撮影の流れを聞いた。
「じゃぁ、この様にいきます。」
「今日、担当させていただいてるのは” ほっしゃん。”さんです。宜しくお願いいたします。」
”ほっしゃん。”かよ!!
「今、駅に来ているのでもう少し待っててください。」と説明があった。
.....やばい
緊張してきた
。15分後、長男達がほっしゃん。を探し行く事に。
少し玄関あたりで子供達の騒いでいる声が...。
.....ガチャッ!!
アパートの扉が開き、照明の光、何人ものスタッフ、カメラが目に飛び込んでくる。それと同時に...
「ただいまー

」

いつもより声が”はっている。”子供達が入場。 わざとらしい...
その後、
「こんにちわ
」
来た!!ほっしゃん。登場!!
おもったより”細い”
俺も細く映るのかな?余計な事を考えはじめる。
何回かに分けてに撮影。その間、色々な事を話した。ママとの運命的な出会いの経緯。事故。子供達の事。けがの事。
ごく普通に話せている自分に驚いた。 しかし....またカメラが回りだすと、自分も回りだす。 嫌な汗

何回目かの撮影が終了。
ディレクターから「ではお父さん、いつものテニスの練習風景を撮らせてください。」
車いすと両杖で隣の公園にネットとボール、ラケットを準備し移動。家ではママの撮影とインタビュー!
練習撮影開始!
うまく立てるか?球出しは大丈夫か?途中、倒れたりしないか?など不安要素が頭の中を飛び回る。
なんとか一回目の撮影は無事終了!気がつくと撮影始めて4時間近く。公園は人だかり。近くのママ達から「どうしたの?」「TVでるの?」「なんで?」「どうして?」の質問。
ママも嬉しそう
。
子供達みんなにサインをもらい。一回目 終了。
次回、曜日未定だが、二回目の撮影でママが一人で東京に行く事に....。
ディレクターから撮影の流れを聞いた。
「じゃぁ、この様にいきます。」
「今日、担当させていただいてるのは” ほっしゃん。”さんです。宜しくお願いいたします。」
”ほっしゃん。”かよ!!

「今、駅に来ているのでもう少し待っててください。」と説明があった。
.....やばい


少し玄関あたりで子供達の騒いでいる声が...。
.....ガチャッ!!
アパートの扉が開き、照明の光、何人ものスタッフ、カメラが目に飛び込んでくる。それと同時に...
「ただいまー





いつもより声が”はっている。”子供達が入場。 わざとらしい...


「こんにちわ

来た!!ほっしゃん。登場!!
おもったより”細い”
俺も細く映るのかな?余計な事を考えはじめる。
何回かに分けてに撮影。その間、色々な事を話した。ママとの運命的な出会いの経緯。事故。子供達の事。けがの事。
ごく普通に話せている自分に驚いた。 しかし....またカメラが回りだすと、自分も回りだす。 嫌な汗


何回目かの撮影が終了。
ディレクターから「ではお父さん、いつものテニスの練習風景を撮らせてください。」
車いすと両杖で隣の公園にネットとボール、ラケットを準備し移動。家ではママの撮影とインタビュー!
練習撮影開始!
うまく立てるか?球出しは大丈夫か?途中、倒れたりしないか?など不安要素が頭の中を飛び回る。
なんとか一回目の撮影は無事終了!気がつくと撮影始めて4時間近く。公園は人だかり。近くのママ達から「どうしたの?」「TVでるの?」「なんで?」「どうして?」の質問。
ママも嬉しそう

子供達みんなにサインをもらい。一回目 終了。
次回、曜日未定だが、二回目の撮影でママが一人で東京に行く事に....。
2008年12月21日
重大ニュース 続 TV出演
「お手紙ありがとうございます。実は今、最終選考に残っていまいて、自分はなんとか採用したいと考えています。」
手紙が最終選考に....。
マジで!?国語の成績....2の俺が....。
「一度,山形にお話を伺いたいのですけどどうでしょうか?」
すぐにOK!を出した。
後日、大阪からディレクターの方が詳細を聞きに来た。4男の事故の事、自分達の事故の事、ママとの出会い、どんな風にお洒落になりたいか?なぜ、番組に応募せれたのか?その他いろいろな事、3時間ぐらい.....。
「今の時点で、庄司さんの他に1つ候補があります。芸能人のスケジュールやスタイリスト、ヘアーメイクの打ち合わせを見てみないと分からないのですが、良いお手伝いができればとプロデューサーも言っております。」
無事に打ち合わせ終了!
4日後 TELが
「撮影決まりました。9月12日に1回目、芸能人は楽しみにしててくださいね」
撮影が決まった。夢の様.....。それからとゆうもの。ママに異変が.....。
部屋の大掃除、ドアの塗装、壁紙の交換等 !!!
なにもそこまでしなくても...。
そして一回目の撮影日が来た...。
芸能人は.......。
手紙が最終選考に....。
マジで!?国語の成績....2の俺が....。
「一度,山形にお話を伺いたいのですけどどうでしょうか?」
すぐにOK!を出した。
後日、大阪からディレクターの方が詳細を聞きに来た。4男の事故の事、自分達の事故の事、ママとの出会い、どんな風にお洒落になりたいか?なぜ、番組に応募せれたのか?その他いろいろな事、3時間ぐらい.....。
「今の時点で、庄司さんの他に1つ候補があります。芸能人のスケジュールやスタイリスト、ヘアーメイクの打ち合わせを見てみないと分からないのですが、良いお手伝いができればとプロデューサーも言っております。」
無事に打ち合わせ終了!
4日後 TELが
「撮影決まりました。9月12日に1回目、芸能人は楽しみにしててくださいね」
撮影が決まった。夢の様.....。それからとゆうもの。ママに異変が.....。
部屋の大掃除、ドアの塗装、壁紙の交換等 !!!

そして一回目の撮影日が来た...。
芸能人は.......。
2008年12月19日
重大ニュース 続 問題点
TVの番組に申込するためにいくつかの問題点が出てくる。これをうまくクリアーしなければならない。
まず一つ目
問題点① 利き手の右手が動かない。ぺんが握れない為、字が書けない。
対策 友人から借りている、PCを使って左手の中指で打ち込みをする。
問題点② 印刷
対策 病院スタッフ~
に状況説明し、打ちこんだ文章をプリントアウトしてもらう事に。
問題点③ 番組の宛先、詳細が放送中のテロップだけでは覚えられない。
対策 脳の改造及び手術。ウソ
友人にお願いし、詳細、宛先を調べてもらう。
問題点④ 家族の中に詳細を知っていて、俺の下部を作る。
対策 ママ達が病院に再来時、長男を売店のクリームパンで買収
問題点⑤ 女のカンが鋭い
ママからバレル恐れがあるとゆう事。
対策 いつもの八つ当たりをして冷たくあしらう。 ママ、ちょっとだけゴメンネ
以上の事を1週間でなんとか完了。点滴が外れた時点で手紙を病院から応募した。
2週間後、体の体調も少し良くなり、一時帰宅の許可がおり、天気も良かったので、いつもの壁打ちのコートまでみんなで行った。
時期は8月末。手紙を出してから大分経つ。さすがに、フジテレビ応募の数も多いし、受かる訳がないか....。
諦めかけていた時、携帯のベルがなった。




「ん??見た事がない...。関東地区でもない....。何だ?」 「もしもし....庄司ですけど.....」
「
」
「山形の庄司さんでいますか? ...こちら関西TVの担当の.......」
キタァーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




「お手紙ありがとうございます。実は今、最終選考に残っていまいて、自分はなんとか採用したいと考えています。」
YES!!!
まず一つ目
問題点① 利き手の右手が動かない。ぺんが握れない為、字が書けない。
対策 友人から借りている、PCを使って左手の中指で打ち込みをする。
問題点② 印刷
対策 病院スタッフ~

問題点③ 番組の宛先、詳細が放送中のテロップだけでは覚えられない。
対策 脳の改造及び手術。ウソ

問題点④ 家族の中に詳細を知っていて、俺の下部を作る。
対策 ママ達が病院に再来時、長男を売店のクリームパンで買収

問題点⑤ 女のカンが鋭い

対策 いつもの八つ当たりをして冷たくあしらう。 ママ、ちょっとだけゴメンネ

以上の事を1週間でなんとか完了。点滴が外れた時点で手紙を病院から応募した。
2週間後、体の体調も少し良くなり、一時帰宅の許可がおり、天気も良かったので、いつもの壁打ちのコートまでみんなで行った。
時期は8月末。手紙を出してから大分経つ。さすがに、フジテレビ応募の数も多いし、受かる訳がないか....。
諦めかけていた時、携帯のベルがなった。





「ん??見た事がない...。関東地区でもない....。何だ?」 「もしもし....庄司ですけど.....」
「

「山形の庄司さんでいますか? ...こちら関西TVの担当の.......」
キタァーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





「お手紙ありがとうございます。実は今、最終選考に残っていまいて、自分はなんとか採用したいと考えています。」
YES!!!
2008年12月16日
重大ニュース 続 病院にて②
5日後 熱もようやく37度台に。
精密検査の結果が出て来たが炎症反応が1万を超えていて、他の数値も異常を示していた。原因がわからない。頭の中を嫌な病名が横切る.....。
”知恵熱”.....。
冗談も考えられてきたが、まだ安静状態。いいきっかけで先日の家族やお世話になった人に何かお礼ができることはないか考え始めた。何かないか?...。
ベットで横たわりながらふっとTVの番組が目に映る。
”綺麗になる...。誰が?”
”ママ、子供達、パパが変身”
”ふ~ん。俺はもう違う意味変身しちゃったからいいや
”
”TV放送。TV???”
”...ん?”
”おっ
”
”おおおおおおおっーーーーーーー






”
これだ!!ママもびっくりするし、楽しい記念になる。今年自分のせいで嫌な年だけには終わらせたくない!!自分のせいでオシャレする時間も無くなってしまって全部やってくれているママにサプライズができる。お世話になっている人にもお礼ができる。子供達にも楽しんでもらえればいいなー。
それにしても酒田市でこんな事をやるパパはいないし、それも5人の子供いてなおかつ病院からなんて...。
もしTVに出るとしたら中学生以来。
地元中学生、高波にさらわれ巡視船、救急車、警察出動!!
”あの時は本当にすみません
助けた子は同級生、授業をさぼってでの事。今はお医者さんになってるよ。”そんなことはいいや。
話はずれてしまったけど全国区の番組で30分近く、ママがOKでるか不安と問題点がかなりあるけどなんとか進める事に。
精密検査の結果が出て来たが炎症反応が1万を超えていて、他の数値も異常を示していた。原因がわからない。頭の中を嫌な病名が横切る.....。
”知恵熱”.....。

冗談も考えられてきたが、まだ安静状態。いいきっかけで先日の家族やお世話になった人に何かお礼ができることはないか考え始めた。何かないか?...。
ベットで横たわりながらふっとTVの番組が目に映る。
”綺麗になる...。誰が?”
”ママ、子供達、パパが変身”
”ふ~ん。俺はもう違う意味変身しちゃったからいいや

”TV放送。TV???”
”...ん?”
”おっ


”おおおおおおおっーーーーーーー








これだ!!ママもびっくりするし、楽しい記念になる。今年自分のせいで嫌な年だけには終わらせたくない!!自分のせいでオシャレする時間も無くなってしまって全部やってくれているママにサプライズができる。お世話になっている人にもお礼ができる。子供達にも楽しんでもらえればいいなー。
それにしても酒田市でこんな事をやるパパはいないし、それも5人の子供いてなおかつ病院からなんて...。
もしTVに出るとしたら中学生以来。
地元中学生、高波にさらわれ巡視船、救急車、警察出動!!
”あの時は本当にすみません

話はずれてしまったけど全国区の番組で30分近く、ママがOKでるか不安と問題点がかなりあるけどなんとか進める事に。
2008年12月16日
重大ニュース 続 病院にて
2日後 体中に酷い痙攣が起き始める。
先生から「もう!!体育会系なのは分かるけど少しは考えて、頭使ってね。」「とにかくこれもやり過ぎ!」「落ち着くまで中止!」
OK
じゃぁ頭使えばいいのねん。どうしたら立てるか、バランスは?重心の位置、動かし方、今までスポーツの事やインストラクター時に覚えていた事を細かく思い出し、イメージトレーニング。
その日の夜 AM2時40 いきなり寒気が走る...。すげー寒い。なんかヤバイ!
すぐにナースコールを叩く。
40度2分....。すぐに看護婦さん ”ドクターブルー”をかけた。
先生が来て「ちょっと精密検査しましょう。股関節の付け根のところから採血します。」
”はぁ~
ちょっと待て!...股関節って..いでぇーーーーーー”
かなり痛い...。その後 しばらく点適する事に。
点滴一式。 看護婦さん「はい、力抜いてーーー。・・・」「ん?・・・・」
「あれ?」
「ごめんなさい。」
「もう一度、はい。ごめんなさいねー」
「庄司さん。反対の腕にしてもいいですか?」
チクッ
なんかヤバイ!針先で腕の中で血管探してるしーーーー
「駄目だ。ごめんなさい。他の人に代わってきます。」
”俺の方がごめんなさいだよ
”たしかに見えずらいともうけど....。
先生から「もう!!体育会系なのは分かるけど少しは考えて、頭使ってね。」「とにかくこれもやり過ぎ!」「落ち着くまで中止!」
OK

その日の夜 AM2時40 いきなり寒気が走る...。すげー寒い。なんかヤバイ!
すぐにナースコールを叩く。
40度2分....。すぐに看護婦さん ”ドクターブルー”をかけた。
先生が来て「ちょっと精密検査しましょう。股関節の付け根のところから採血します。」
”はぁ~


かなり痛い...。その後 しばらく点適する事に。
点滴一式。 看護婦さん「はい、力抜いてーーー。・・・」「ん?・・・・」
「あれ?」
「ごめんなさい。」
「もう一度、はい。ごめんなさいねー」
「庄司さん。反対の腕にしてもいいですか?」
チクッ

なんかヤバイ!針先で腕の中で血管探してるしーーーー
「駄目だ。ごめんなさい。他の人に代わってきます。」

”俺の方がごめんなさいだよ

2008年12月15日
重大ニュース 続
なんとか両杖の歩行練習の目標 病院内10km完了。でもその代償は大きかった。
その日から両足首に熱と腫れで動けなくなり、歩行練習中止に...。先生、看護婦さん達から
「でしょ。」「だから...。」
「だってあの短冊見ちゃったら根性みせなきゃ」
「とにかく痛み引くまでは中止です!」
あーああっ
OK!じゃ下半身ダメなら上半身鍛えてやる。治療終了後からベット上でお腹に重りをのせて腹筋の練習。健全時なら余裕なのだがいまでは腹筋は1回も出来ないし、握力も右手80kgから6kg。左手68kgから25kg。
情けねー。
上半身の練習を午前100、午後100、握力の練習も洗濯バサミで何回も。
その日から両足首に熱と腫れで動けなくなり、歩行練習中止に...。先生、看護婦さん達から
「でしょ。」「だから...。」
「だってあの短冊見ちゃったら根性みせなきゃ」


あーああっ

情けねー。
上半身の練習を午前100、午後100、握力の練習も洗濯バサミで何回も。
2008年12月12日
家の今年の重大ニュース① 交通事故
もう少しで今年も終わり。今年は本当に大変だった。
最近、家は良い事があまり無く、昨年から続いている。
昨年、3男 紅音(3歳)が交通事故にあい、頭がい骨骨折で意識不明の重体。2週間後ようやく、意識回復。奇跡的に回復していた所.....。
今年の1月1日 早朝 長男、次男、長女、と一緒にテニスの練習に行く途中、すべって対向車に正面衝突.....。
うまくかばい子供達は軽傷ですみましたが自分が首の骨を
やっちまい、頸髄損傷で緊急手術...。
結果、両手両足に現在いまだ麻痺があり、両杖&車いす状態
まさかここまで酷くなるとは考えていなかった。入院中は目ぐらいしか動かなく、ずーっと天井しか見れなかった。
体は動かそうとしても重く動かない。首まで砂風呂に入っている感じ。焦り、不安、嫌な事しか浮かばない。
入院して2週間後、左手が動き出す。なんとかナースコールも叩ける様になった。リハビリでは体を起こす練習。ただそれだけなのに意識が飛びそうになる。前が白い....。支えてもらわないとどっちかに倒れる。
怖い.....。
2月末 リハビリ病院に転院。 また強烈な不安が走る...。 現状ではストレッチャーに乗るのがやっと。
入院中出来るだけ後ろを見ないようにがんばるがママには凄くあたってしまう。自分でも分かっているけど....。ごめんなさい...。
リハビリを本当にがんばった。気がつけば、病院内で一番になり、一日平均6時間、あまりやりすぎで体長を壊し、1週間寝込んだ事も何回もあった。
なんとかリハビリの甲斐もあり車いすは病院内自律OKがでた。 でもひとりではベットからは起きれない。
なんで??
入院して7か月、七夕の日 ホールに短冊が飾られていた。
色々な患者さん”帰りたい...。””おいしい物が食べたい”など。
その中に見たことのある字が....。
”パパが早く治りますように....。”
”早く帰ってこれますように....。”
”早く一緒にテニスしたいです...。”
参った...。人前で泣いてしまった...。
家族みんなから勇気と力を貰った。後日、歩行の自主練習の目標を”2週間で病院内10km!”に
初日、両杖で30mぐらい行くと辛くなる。でもそこには”短冊”が....。「やってやる!!!!!」
先生、看護婦、介護さんたちから止められる中、目標達成!!
そんな中 ママや子供達に何か記念となる事でお礼がしたいと考え始めた......。
それが”TV出演! フジテレビの土曜の朝の番組 にじいろ ジーンの企画”だった。
続きは次回!
今日は内容暗くてすみません
次回は大丈夫

最近、家は良い事があまり無く、昨年から続いている。
昨年、3男 紅音(3歳)が交通事故にあい、頭がい骨骨折で意識不明の重体。2週間後ようやく、意識回復。奇跡的に回復していた所.....。
今年の1月1日 早朝 長男、次男、長女、と一緒にテニスの練習に行く途中、すべって対向車に正面衝突.....。
うまくかばい子供達は軽傷ですみましたが自分が首の骨を
やっちまい、頸髄損傷で緊急手術...。
結果、両手両足に現在いまだ麻痺があり、両杖&車いす状態
まさかここまで酷くなるとは考えていなかった。入院中は目ぐらいしか動かなく、ずーっと天井しか見れなかった。
体は動かそうとしても重く動かない。首まで砂風呂に入っている感じ。焦り、不安、嫌な事しか浮かばない。
入院して2週間後、左手が動き出す。なんとかナースコールも叩ける様になった。リハビリでは体を起こす練習。ただそれだけなのに意識が飛びそうになる。前が白い....。支えてもらわないとどっちかに倒れる。
怖い.....。
2月末 リハビリ病院に転院。 また強烈な不安が走る...。 現状ではストレッチャーに乗るのがやっと。
入院中出来るだけ後ろを見ないようにがんばるがママには凄くあたってしまう。自分でも分かっているけど....。ごめんなさい...。
リハビリを本当にがんばった。気がつけば、病院内で一番になり、一日平均6時間、あまりやりすぎで体長を壊し、1週間寝込んだ事も何回もあった。
なんとかリハビリの甲斐もあり車いすは病院内自律OKがでた。 でもひとりではベットからは起きれない。
なんで??
入院して7か月、七夕の日 ホールに短冊が飾られていた。
色々な患者さん”帰りたい...。””おいしい物が食べたい”など。
その中に見たことのある字が....。
”パパが早く治りますように....。”
”早く帰ってこれますように....。”
”早く一緒にテニスしたいです...。”
参った...。人前で泣いてしまった...。
家族みんなから勇気と力を貰った。後日、歩行の自主練習の目標を”2週間で病院内10km!”に
初日、両杖で30mぐらい行くと辛くなる。でもそこには”短冊”が....。「やってやる!!!!!」
先生、看護婦、介護さんたちから止められる中、目標達成!!
そんな中 ママや子供達に何か記念となる事でお礼がしたいと考え始めた......。
それが”TV出演! フジテレビの土曜の朝の番組 にじいろ ジーンの企画”だった。
続きは次回!
今日は内容暗くてすみません

次回は大丈夫


2008年12月11日
長男 問題発生!
昨日 クラブの練習会に同行できなかったので仲間から迎えに来てもらった。
いつものことですが....。
PM10:00頃
帰宅
いつもの様に友人に状況を聞いてみると、集中力がなく、どこかやる気がないように感じたらしい...。
行く時まではそんな素振りはみせてはいなかったのですが、?????がいっぱい
本人に聞いてみると、「指先が割れて痛くてラケットが握れなかった...。」
あちゃーー
この時期が来たか
この時期とゆうもの毎年アカギレみたいな状況に両手の指先がなってしまい、ハンドクリームとテーピングをしてやってきていた。今年は先週の終りぐらいまでは酷くはなかったが、いきなりこれか...。

今、12月。この状態は3月の末まであまり治ることはない。皮膚科などにいってもよく治らなかった。
なにか良い方法があればいいのに....。
なんとかしてあげたい


PM10:00頃

いつもの様に友人に状況を聞いてみると、集中力がなく、どこかやる気がないように感じたらしい...。


本人に聞いてみると、「指先が割れて痛くてラケットが握れなかった...。」

あちゃーー




今、12月。この状態は3月の末まであまり治ることはない。皮膚科などにいってもよく治らなかった。
なにか良い方法があればいいのに....。

2008年12月10日
長男 紫音のサービス
やっと長男のサービスが良くなってきた。
2年生の後半からグリップをコンチネンタルからイースタンのバックハンドに近いグリップに変更
それからは最悪
。サービス練習すると、飛ばない、当たらない,その為つまらない...。
つまらないので、サービス練習もしたくない。の悪循環!!!グリップの変更時期をいつぐらいにするべきかかなり悩んだ..。
1年ぐらいかかってしまったが、ここに来てようやく1段階終了
。グリップの変更により、スタンスやスイングまで変わり、一番大変なところでした。
今はスタンスはスクエアーからクローズに、スイングはプロネーションを使って打てるようになりました。スピードも上がってきてますがまだ体は4年生その辺は無理はさせずに...。
今日から2段階目に...。今度は ”回転 ”自然な回転(スライス)は掛けられるのだがスピン系のイメージが出来ないらしい。
なんとか自分が風船や道具、あと打ちながら左手で指導していくしかないかな...。
今日はクラブの練習会、自分は2週間前に抜いた奥歯が痛くて、同行はキャンセル
他のチビどもは家内練習









2年生の後半からグリップをコンチネンタルからイースタンのバックハンドに近いグリップに変更




1年ぐらいかかってしまったが、ここに来てようやく1段階終了


今はスタンスはスクエアーからクローズに、スイングはプロネーションを使って打てるようになりました。スピードも上がってきてますがまだ体は4年生その辺は無理はさせずに...。

今日から2段階目に...。今度は ”回転 ”自然な回転(スライス)は掛けられるのだがスピン系のイメージが出来ないらしい。

なんとか自分が風船や道具、あと打ちながら左手で指導していくしかないかな...。

今日はクラブの練習会、自分は2週間前に抜いた奥歯が痛くて、同行はキャンセル

他のチビどもは家内練習










2008年12月09日
またも...。
またもか!!!!
先日 朝から雪が降って、子供達は









勘弁して
「パパ、お外にいってきまーーーす。
」×5
何分かすると「ええええーーーーん
」
????「ん?!げっ
」見ると3男 紅音が顔面血だらけ.....


なんじゃそりゃーーーー


次男に状況を聞くと「雪玉投げたら転んだ!」
はぁーーーー
「雪玉投げて転んでこんな血かっ!!!」「どんなデカイ雪玉投げてんの」
突っ込みいれながらすぐに止血と消毒。傷口は右目の上で深くはないのだが、2,3cmはある。気持ち悪くなってないか聞きながらしばらく様子を看ていた。出血も止まりお医者さんもお休みと本人の気持ちも考慮して後日に。
次の日、うちの優しいママが病院に同行。




大丈夫だと思うのに...。
朝8時30 診療開始
9時30になっても連絡がこない。ヤバイ...

トゥルルルル...。連絡が...
「もし」
「今、頭のレントゲン撮って、治療中!」「ほんとは縫わなければいけないらしいけど、6時間以内らしい」「痕残るかも」
げっ!!またもかよっ!!長男も唇を切って2回手術、3男は交通事故で意識不明&今回の額出血!俺は俺で車と正面衝突で麻痺
状態。
ほんと傷ついていないのはうちのママぐらい?
いやいや、心は痛んでいるかも...?優しくしてあげよ!
まっなんとかみんな元気。昨日、はじめて長女が壁打ちで7-5で勝ちました。すげーーー
大袈裟かもしれないけどまずは一歩から...。



先日 朝から雪が降って、子供達は

















????「ん?!げっ





なんじゃそりゃーーーー




はぁーーーー


突っ込みいれながらすぐに止血と消毒。傷口は右目の上で深くはないのだが、2,3cmはある。気持ち悪くなってないか聞きながらしばらく様子を看ていた。出血も止まりお医者さんもお休みと本人の気持ちも考慮して後日に。
次の日、うちの優しいママが病院に同行。





大丈夫だと思うのに...。

朝8時30 診療開始



トゥルルルル...。連絡が...

「今、頭のレントゲン撮って、治療中!」「ほんとは縫わなければいけないらしいけど、6時間以内らしい」「痕残るかも」

げっ!!またもかよっ!!長男も唇を切って2回手術、3男は交通事故で意識不明&今回の額出血!俺は俺で車と正面衝突で麻痺

ほんと傷ついていないのはうちのママぐらい?
いやいや、心は痛んでいるかも...?優しくしてあげよ!

まっなんとかみんな元気。昨日、はじめて長女が壁打ちで7-5で勝ちました。すげーーー






2008年12月02日
すみません...。
すみません...。
先日 投稿したのに、”ゴミ”が付いてしまい昨日取ろうとして失敗...。
絵文字無しの文になり、すみませんでした。
昨日は天気は良かったのですが、下校時間が遅く、次男達は外での練習は
。結果 家の中で練習になりました。
今、一番燃えているのは4男かな?

右手に自作したラケット、左手にはヌイグルミの“プーさん”を持ち、「..んしゅう。..んしゅう。
」と
一生懸命
とうとう、団扇が粉砕!!ママに「ってきてね
」


「あっ
買って来て
」すると「

」いいねーーー
30枚も購たる!!!!最近、言葉を覚えてきて話すのがとにかく楽しい
今日も天気がいいし、学校も終わるのも早いらしい。地道にサービス練習!!来春に向けて。新たに2人。デビュー


。長男は本気で”シード潰し”を狙っているみたい。そんなに簡単ではないと思うが気持は
それにしても歯が本当に痛い....。





昨日は天気は良かったのですが、下校時間が遅く、次男達は外での練習は


今、一番燃えているのは4男かな?



















今日も天気がいいし、学校も終わるのも早いらしい。地道にサービス練習!!来春に向けて。新たに2人。デビュー





それにしても歯が本当に痛い....。



2008年12月02日
子供4人のサーブ練習
昨日 小学校の月例テスト7回合格の約束で長男のプラモデルを買いにお店に出発何件か回ってやっと見つけた。 げっ4000円長男曰く「こっちの6980円でもいいよ」速攻で4000円を手に取りレジにダッシュ。ふざけやがって買う直前、「サービス練習100回してからやるんだよ!」 「OK」店から自宅へ直行!。
昨日は長男の買い物の他に子供達の給料日家ではお金は”シール制 ”で、お手伝いや、自主練習、勉強、忘れ物、掃除などその日の評価でシールを5段階に色付けし最高の色が40円からスタートその為、1年生が4年生より多くもらえる事もある。こんな事いいか分からないが、子供達が自律性とあと、努力すれば”いっぱいもらえる”んだ!と気付いてくれればと思い..。なんて...要はうち等が楽なのよ。
一人ひとり計算したお金とチョコレートを名前の付けた袋に詰めて長男から個々に呼び出し結果と説明。悪かった点、良かった点、嬉しかった点、要望などを聞いたり、話したり。長男はこの方が良いと話していたし、次男以降も「ドキドキするしスゲー楽しい」おれは俺で「なんか社長みたい...。」でも本当は社長はうちのかみさん 給料を渡し終え、隣の公園にサーブ練習。
さすが4000円長男に絶大な効果終わったら、プラモデルが作れる思いで打つ、打つ 次男以下も給料効果で一生懸命に2時間近く雪の降る中、打ちこみ。周りから見たら厳しい親でスゲー子供達に見えるのかな?でも後でテニスや積み重ねたものが必ず実をむすび自分のものになれば...。
今日から12月。練習は室内に。先週の初めに抜いた奥歯の痛みがひどいので、自分は長男の練習に同行するのはでも外の天気は良いので次男以降の練習は継続。
昨日は長男の買い物の他に子供達の給料日家ではお金は”シール制 ”で、お手伝いや、自主練習、勉強、忘れ物、掃除などその日の評価でシールを5段階に色付けし最高の色が40円からスタートその為、1年生が4年生より多くもらえる事もある。こんな事いいか分からないが、子供達が自律性とあと、努力すれば”いっぱいもらえる”んだ!と気付いてくれればと思い..。なんて...要はうち等が楽なのよ。
一人ひとり計算したお金とチョコレートを名前の付けた袋に詰めて長男から個々に呼び出し結果と説明。悪かった点、良かった点、嬉しかった点、要望などを聞いたり、話したり。長男はこの方が良いと話していたし、次男以降も「ドキドキするしスゲー楽しい」おれは俺で「なんか社長みたい...。」でも本当は社長はうちのかみさん 給料を渡し終え、隣の公園にサーブ練習。
さすが4000円長男に絶大な効果終わったら、プラモデルが作れる思いで打つ、打つ 次男以下も給料効果で一生懸命に2時間近く雪の降る中、打ちこみ。周りから見たら厳しい親でスゲー子供達に見えるのかな?でも後でテニスや積み重ねたものが必ず実をむすび自分のものになれば...。
今日から12月。練習は室内に。先週の初めに抜いた奥歯の痛みがひどいので、自分は長男の練習に同行するのはでも外の天気は良いので次男以降の練習は継続。