2012年07月31日
それぞれ
子供達5人 それぞれ 戦っているみたいです。
6歳 椛音 VS 昆虫採集
場所 県総合公園テニス会場付近
結果
兜虫 メス 1
クワガタ 1
8歳 紅音 VS 宿題
結果
DEF
10歳 桃音 VS 旅
実は桃音 日曜日から冒険をさせようと
初めての1人旅。
初めてのテニスで知り合ったお友達のご家族からの招待で自宅から1人準備をさせ、タクシー、電車を使い他県まで
初めは不安と緊張で泣きそうでした
でも
「頑張ってみな!」
「ドキドキするじゃんっ!!」
目的は1人で移動してお友達のお家に2泊宿泊
そこでテニス合宿
”大丈夫かな?”
”生活面では大丈夫だと思うけど”
”テニスの技術面でついていけるか?”
”かなり不安!!”
桃音には
「技術でついていけなくても一生懸命 ボール拾いや練習 やってきな!」
「気持ちだからね!!」
桃音 「うんっ!!わかったっ!!」
「頑張るっ!」
兄弟の中では一番 テニスの練習をしない桃音
このお誘いの中で成長すれば良いと思い送り出した今回
昨日 パパさん達から
「練習の途中で体調が悪くなりましたが30分ぐらい休ませたら復活して最後までやり抜きました。とても良い子です。」
「さすが庄司家の娘」
最高のお言葉を頂きました。
桃音なりに頑張っているみたいです。
今 私が思っている桃音に対しての思い
友達
居場所
出来てきたみたい
Aちゃん
パパさん
ママさん
誘っていただきありがとうございます。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです!!
これからも長く長く桃音のお友達でいてあげてください。
よろしくお願いいたします。

今日 成長した桃音 迎えに参ります。
璃音 VS ?
実は何故?この時間にブログ更新かと
さかのぼる事 数時間前
バタンッ!!
ドンッ!!
ガサガサ
変な音で目が覚めました
うぅぅぅ
変な声も聞こえる
ママを起こしても
「行って来て zzzzzz」
今の私 猫にも勝てないのに
音のする方へ行きました。
「シャァ~!!カモ~ンッ!!」
「オラァ~来いャ~!!」
璃音の寝言でした。
昨日までの3日間 中牟田、RSKの連戦
頑張って両方ともに本戦出場
一つはベスト16
本人は全然納得していませんけど
私は褒めました!!
次は今週末 県小学生大会です。
璃音の寝言と確認して安心した私
寝ようとした瞬間
ガンッ!!
「パパぁ~~!!」
「俺、俺、俺 勝ったよっ!!」
フレームに手を強打しての万歳ポーズでの笑顔の寝言
夢の中で誰から勝ったのか?
知っています!!
次は現実で勝たないとね。
「パパ 力貸して!」と言われた昨日
即答で
「おうっ!!任せろっ!!」と言うと
でした。
紫音 VS 課題
紫音も同じくして3連戦
今 取り組んでいる技術の成果を試す事が目的でした。
中牟田杯では本戦2Rでインターハイ出場メンバーと対戦
6-3からの逆転負けでしたが素晴らしい戦い方でした。
中間のボール、打ち込み 以前とは違うレベルでした。
相手の方は後半 強打では分が悪いと判断
徹底的に繋げに入りました。
周りの方達が見守る中
残念ながら8-6で負けましたが今までの試合の中で3本に入る最高の試合でした。
対戦相手の監督さんは苛立ち
他の監督さんから
「頑張ってるねっ!!応援していますよ!!」
話した事なかったのに温かいお言葉
紫音
「ちくしょう~!!最後の一本が」
「パパ 今の練習 いいかも!」
「でも何で俺だけドロー きついよ!」
「RSKは何とかするから!」
結果 ベスト16
次の日 RSK杯
気温上昇し厳しい条件の中
自分の課題を見つけ 何とか決勝まで
今回 1stサービスは封印
ストロークではフルスイングで中間のボールを支配し、打ち切る事
しかし 以前から改善しないストロークの打点
意識させ、調整してきたはずなのに
まったくといっていいほど
入らないっ!!
ごまかし ごまかし
情けなく思える試合
中牟田杯でのあれは何だったのか?
正面からぶつかって来てくれている対戦相手の申し訳ない
調整ミスなのか?
かなりの課題見つかりました


9-7
仲の良い 対戦相手と再戦を約束し
次の繋げます。
最後
私 VS 財布
結果 敗退
以上!!
今日は これから他県での強化練習
頑張ります!!
皆さんも 熱中症に気をつけてくださいね!
選手よりも日焼けしているパパからでした。
6歳 椛音 VS 昆虫採集
場所 県総合公園テニス会場付近
結果
兜虫 メス 1
クワガタ 1
8歳 紅音 VS 宿題
結果
DEF
10歳 桃音 VS 旅
実は桃音 日曜日から冒険をさせようと
初めての1人旅。
初めてのテニスで知り合ったお友達のご家族からの招待で自宅から1人準備をさせ、タクシー、電車を使い他県まで
初めは不安と緊張で泣きそうでした
でも
「頑張ってみな!」
「ドキドキするじゃんっ!!」
目的は1人で移動してお友達のお家に2泊宿泊
そこでテニス合宿
”大丈夫かな?”
”生活面では大丈夫だと思うけど”
”テニスの技術面でついていけるか?”
”かなり不安!!”
桃音には
「技術でついていけなくても一生懸命 ボール拾いや練習 やってきな!」
「気持ちだからね!!」
桃音 「うんっ!!わかったっ!!」
「頑張るっ!」
兄弟の中では一番 テニスの練習をしない桃音
このお誘いの中で成長すれば良いと思い送り出した今回
昨日 パパさん達から
「練習の途中で体調が悪くなりましたが30分ぐらい休ませたら復活して最後までやり抜きました。とても良い子です。」
「さすが庄司家の娘」
最高のお言葉を頂きました。
桃音なりに頑張っているみたいです。
今 私が思っている桃音に対しての思い
友達
居場所
出来てきたみたい
Aちゃん
パパさん
ママさん
誘っていただきありがとうございます。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです!!
これからも長く長く桃音のお友達でいてあげてください。
よろしくお願いいたします。

今日 成長した桃音 迎えに参ります。
璃音 VS ?
実は何故?この時間にブログ更新かと
さかのぼる事 数時間前
バタンッ!!
ドンッ!!
ガサガサ
変な音で目が覚めました
うぅぅぅ
変な声も聞こえる
ママを起こしても
「行って来て zzzzzz」
今の私 猫にも勝てないのに
音のする方へ行きました。
「シャァ~!!カモ~ンッ!!」
「オラァ~来いャ~!!」
璃音の寝言でした。
昨日までの3日間 中牟田、RSKの連戦
頑張って両方ともに本戦出場
一つはベスト16
本人は全然納得していませんけど
私は褒めました!!
次は今週末 県小学生大会です。
璃音の寝言と確認して安心した私
寝ようとした瞬間
ガンッ!!
「パパぁ~~!!」
「俺、俺、俺 勝ったよっ!!」
フレームに手を強打しての万歳ポーズでの笑顔の寝言
夢の中で誰から勝ったのか?
知っています!!
次は現実で勝たないとね。
「パパ 力貸して!」と言われた昨日
即答で
「おうっ!!任せろっ!!」と言うと

紫音 VS 課題
紫音も同じくして3連戦
今 取り組んでいる技術の成果を試す事が目的でした。
中牟田杯では本戦2Rでインターハイ出場メンバーと対戦
6-3からの逆転負けでしたが素晴らしい戦い方でした。
中間のボール、打ち込み 以前とは違うレベルでした。
相手の方は後半 強打では分が悪いと判断
徹底的に繋げに入りました。
周りの方達が見守る中
残念ながら8-6で負けましたが今までの試合の中で3本に入る最高の試合でした。
対戦相手の監督さんは苛立ち
他の監督さんから
「頑張ってるねっ!!応援していますよ!!」
話した事なかったのに温かいお言葉
紫音
「ちくしょう~!!最後の一本が」
「パパ 今の練習 いいかも!」
「でも何で俺だけドロー きついよ!」
「RSKは何とかするから!」
結果 ベスト16
次の日 RSK杯
気温上昇し厳しい条件の中
自分の課題を見つけ 何とか決勝まで
今回 1stサービスは封印
ストロークではフルスイングで中間のボールを支配し、打ち切る事
しかし 以前から改善しないストロークの打点
意識させ、調整してきたはずなのに
まったくといっていいほど
入らないっ!!
ごまかし ごまかし
情けなく思える試合
中牟田杯でのあれは何だったのか?
正面からぶつかって来てくれている対戦相手の申し訳ない
調整ミスなのか?
かなりの課題見つかりました



9-7
仲の良い 対戦相手と再戦を約束し
次の繋げます。
最後
私 VS 財布
結果 敗退
以上!!
今日は これから他県での強化練習
頑張ります!!
皆さんも 熱中症に気をつけてくださいね!
選手よりも日焼けしているパパからでした。