tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

庄司家の全国への道 子供達 5人 紫音(中2)璃音(小6)桃音(小5)紅音(小3)椛音(6)のテニス日記です。 

最近の記事
テスト
10/30 11:36
マジで!!
10/30 08:53
2人のおばさん
10/24 14:06
そんなもん   それ…
10/21 01:28
最終章 
10/19 05:21
甘え
10/17 09:44
おみやげ
10/14 06:25
うちのママさん
10/13 09:21
頭の中には
10/12 20:21
冬が来ます.....…
10/10 12:39
最近のコメント
ぽーさん。い…
紫音のパパ 10/24 14:13
いいな!その気持…
ぽー 10/21 18:38
ぽーさん。あ…
紫音のパパ 10/12 20:26
おめでとうございます…
ぽー 10/11 12:17
ぽーさん。遅…
紫音のパパ 09/26 18:33
はっきり言って、…
ぽー 09/24 02:35
ぽーさん。マ…
紫音のパパ 07/27 06:31
ちりやほこりになって…
ぽー 07/27 03:23
ぽーさん。…
紫音のパパ 07/20 23:22
頑張れ!お父さん!
ぽー 07/20 11:23
最近のトラックバック
「庄司家の全国への道」は新しいブログに引越しました。

新しいブログを見
これからは新しいブログを更新していきますので、お気に入りの登録をお願いします。

早生まれ

うちには早生まれが私を含めて4人います。



私の経験では非常に辛かった。




バイクの免許、車の免許、酒、タバコ等など....




実際それらちゃんと守ったか?と言えば.....




内緒です!!!




良い事と言えば歳をとるのがちょっとだけ遅い。





そのくらいしか考えていませんでしたが.....




ここ数年”ラッキーかも?”と考える事が....




それはテニス大会のエントリー。




紫音の場合、現在10歳 5年生。




12歳アンダーに出れるのはもう2年。




同学年で早生まれの選手は県でも少ない。



ラッキーかも?!



今までだといろいろな方から




「早生まれは体の成長や色々遅いから.....」などと言われましたが....




うちの子供達は体は大きく成長してきています。




頭は......




こっちは早生まれ関係ないですけど.....
ジュニア日記 | 投稿者 紫音のパパ 13:30 | コメント(11)| トラックバック(0)
トラックバック
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
コメント
うちの息子2人も両方早生まれです。
両親の「いとなみ時期」がいつも一緒ということですね(笑)

しかし、私が思うに
カテゴリーから言えば有利と思ったのはU9までかな。
トップクラスの選手(子供)は年代をスキップして上で戦っていますから。
うちの県では最近、小2の子がU9でスカッと優勝してその年の途中からU11で戦っていました。小2が小6の早生まれと戦っています。
錦織圭も12月生まれ、カテゴリーから言えば1番不利。ですが、あのとおりですからね。
てな感じで考えています。
しかし、我が長男10歳5年生は、来年のU11でないと勝負できませんから。あしからず。
投稿者 ハスボー 2009/12/02 13:48
ハスボーさん。

”いとなみ時期”って....おいっ!!

ヤバイヤバイ..バレテしまいそう....

話はそれましたが考え方甘いでしたね!私....

もっと上狙わないと!

県優勝して来年真剣に高校の練習に混ぜていただこうと考えています。

中学校で部活がないのが難点...
投稿者 紫音のパパ 2009/12/02 14:13
中学の部活問題は全国的な問題と思います。
日本テニス協会の歴史上の怠慢だと思っております。
さらに、テニスの商業性が部活を進出させていない原因でもあります。
で、うちの地域もないので、私らが作ろうと思います。既に全国的に「地域総合型スポーツクラブ」と中学部活のコラボが可能になっています。現在は教育委員会に要望している状況。あとは、校長です。
紫音くん、こちらに転校しましょうかね。
投稿者 ハスボー 2009/12/02 15:24
いとなみ時期って・・・・・・・・。

突っ込みどころではないようで。

自分、究極の早生まれ

早生まれの4月生まれ・・・・・・・・。

いいこと無し

頭ですかまったく勉強についていけませんでした。

下の娘が同じような境遇ですが

性格は年齢以下です。

上の娘が5年生です。

中学校でテニスをするためには受験をして通わなくてはなりません。

かなり狭き門ですが娘が今から1年頑張って勉強して

頑張ってみると

隣で勉強しております。

毎晩付き合いますが眠いです。
投稿者 yunaぱぱ 2009/12/02 23:27
どこも中学の部活は少ないんですね…。うちの市もソフトテニスだけです。
ダンナさんは大学でテニスに転向し、しかも現在中高生のコーチをしているため、ソフト関係者からは「転びバテレン」のごとく扱われてます…でも年に一回、練習もせずに助っ人でソフトテニスの市民大会に呼ばれます。そして優勝してビールをもらってきます(^^;)ちょっとかっこいいぞ。私はテニスしかしていないので違いがよくわからないのですが、夫いわく「テニスのほうが技術の引き出しが多いんから、ソフトテニスの人は戸惑うんじゃない?」…ますますよくわからない(汗)

息子の学校はソフトテニスの顧問の先生に理解があって、ソフトテニスが使ってないときはコート使っていいよ!と。ほかの中学の子にも呼びかけてクラブを作り「社会体育団体」登録をして学校のコート・体育館を無料で使わせてもらえたので費用の面では助かりましたよ。それに中学ってしょっちゅうテストがあったり、生徒会の仕事で遅くなったりするので、遠くまでテニスをしに行かなくてはならないのは大変なんですよね…。
一番いいのは部活ができることなんですが、現状では難しいですよねえ。紫音くんの行く中学には同志はいないんですか?もしよかったら転校してきません?

息子が受験する高校もソフトテニスだけ…。
でもこのところ部員が減少しているらしいので「じわじわ乗っ取ってやる」(笑)と悪だくみしてます。まあ、それは冗談として、後から続く子のためにもせめて「愛好会」でもいいから作りたい!と言ってます。(合格できたらですが…)
今思ったんですけど、陸上に純走と投てきがあるように、水泳に競泳と飛込みがあるように、「テニス部」で「ソフト」部門と「テニス」部門があるってわけにはいかないんでしょうかね?

投稿者 Kママ 2009/12/03 01:14
Kママに賛成。
ソフトの部、硬式の部。いいじゃないですか。
この考えで中学に交渉しましょうかね。
元々、軟式(ソフト)は、硬式の発展のために日本が取り組んだものですから、原点に返り~「ん~もう無理だね」
だから、2本の部っていいアイデア。
バックハンドをなぜソフトは表面で窮屈に打つの?
妻は高校時代ソフトテニスでインターハイに出るほどやっていましたが、その妻でさえ、バックハンドに異論を唱えます。
グリップチェンジして裏面の方がスムーズよね。
そんな硬式を取り入れたソフトにし、革命を起こしたい。って無理かな?
投稿者 ハスボー 2009/12/03 09:39
yunaぱぱさん。

受験勉強につき合うのは大変ですが....

中学受験しないとテニス部が....

つらいですね。

お互いに。

私達の地区は中学受験というものはありません。

なんで子供達は何も考えていませんよ。(悲)
投稿者 紫音のパパ 2009/12/03 10:59
Kママさん。

転校の話揺らぎます。
Kママさんのパパさんもやりますね!!
私も軟式上がりなので共感できます。
乗っ取り期待してます!
東北で身近なお話がきけてすごく参考になります。
色々おしえてくださいね!
投稿者 紫音のパパ 2009/12/03 11:13
ハスボーさん。

確かに2つのテニスがあってもいいのですが....

私達の地区ではどうも仲が良くなく、一部では敵対しみたいな所も...

最近では硬式にソフトの技術も入ってきてるので仲良くなればいいのですが....
投稿者 紫音のパパ 2009/12/03 11:18
パパと私の「いとなみ」の話から、
中学部活に発展し、すごいことになっていますね。
全国的な問題ですので、
この際、パパが発起人で「考える会」を設立してはどうでしょうか。
投稿者 ハスボー 2009/12/04 18:18
ハスボーさん。

全国的な問題かもしれませんね!
解決策が見つけるかどうかわかりませんがみんなで出来る何かを探していきたいですね!
知恵貸してください!
諦めたくありません!!!
投稿者 紫音のパパ 2009/12/05 11:34
画像
画像の数字:
名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:
<<  2009年 12月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。