2013年05月08日
反省から学ぶもの
無事に大会も終了しました。

やはり連続しての4時起きは辛い
8年前 2年生の紫音と新聞配達していた事を思い出しました。
昔話ですけど
試合の方は

紫音は
シングル ダブルス優勝しましたが
凄く凄く内容が酷いものでした。
集中していなかったり
気持ちが入っていなかったり
シングルスでも
ダブルスでも
私が一番嫌う内容
お友達のクラブコーチの皆様からも試合に対する心構えやアドバイスを頂いているようでした。
ありがたかったです。
いつも対戦している関係なのに
コーチ陣の前に並びその指導や話を聞いている光景が凄く新鮮で
嬉しかったです。
この場をかりて
ありがとうございました。
子供達は子供たちなりに話し合い作戦を練り行動したみたいですが
結果的に上手く波に乗れなく
ダラダラと.....
勝つ事がすべて
勝てば良い
勝たなければ意味がない
良く聞きます。
「”内容”とかは勝っている人が言えるんだよ!」
言われたこともあります。
ごめんなさい!
うちは内容にこだわります。
フルスイング
”打ち込む”
勝負する
そんなんばっか
さらに
うちは打つ事しか教えていません。
「打って!」
「打てっ!」と
バカみたいに
だからダメなのかもしれませんが
でも
打つ喜びも
勝つ喜びも
両方欲しい
欲張りなんです。
今回 試合後から紫音とも色々な事を話ました。
分かっている事も
考えている事も
腹の中にあった事
それと共に
紫音が試合や思いや考え練習や進路
腹の奥底にあると思う事も聞く事もできました。
全部ではないと思いますが
ちょっとした笑える約束と共に
悔しい顔とにやけた顔を混ぜながら
最後に
「了解!!やってやるからねっ!!」と言って部屋に行きました。
あははは.....
ありゃぁ~
燃えております。(笑)
今回の大会は反省ばかりが目につきました。
紫音も璃音も桃音も
よく
勝って学ぶ事は少ないが
負けて学ぶことの方あ多いと聞きます。
今回の反省をどう生かすのか?
何を反省し
何を学んだのか?
次に期待しましょう!!
次の大きな大会は
中学生大会
6月1・2日
兄弟ダブルスが発動します。
それまで璃音を徹底的に鍛え上げ
今回の経験をそこに合せます!!
反省はガッチシしましたよ
さぁこれから!!

やはり連続しての4時起きは辛い
8年前 2年生の紫音と新聞配達していた事を思い出しました。
昔話ですけど
試合の方は

紫音は
シングル ダブルス優勝しましたが
凄く凄く内容が酷いものでした。
集中していなかったり
気持ちが入っていなかったり
シングルスでも
ダブルスでも
私が一番嫌う内容
お友達のクラブコーチの皆様からも試合に対する心構えやアドバイスを頂いているようでした。
ありがたかったです。
いつも対戦している関係なのに
コーチ陣の前に並びその指導や話を聞いている光景が凄く新鮮で
嬉しかったです。
この場をかりて
ありがとうございました。
子供達は子供たちなりに話し合い作戦を練り行動したみたいですが
結果的に上手く波に乗れなく
ダラダラと.....
勝つ事がすべて
勝てば良い
勝たなければ意味がない
良く聞きます。
「”内容”とかは勝っている人が言えるんだよ!」
言われたこともあります。
ごめんなさい!
うちは内容にこだわります。
フルスイング
”打ち込む”
勝負する
そんなんばっか
さらに
うちは打つ事しか教えていません。
「打って!」
「打てっ!」と
バカみたいに
だからダメなのかもしれませんが
でも
打つ喜びも
勝つ喜びも
両方欲しい
欲張りなんです。
今回 試合後から紫音とも色々な事を話ました。
分かっている事も
考えている事も
腹の中にあった事
それと共に
紫音が試合や思いや考え練習や進路
腹の奥底にあると思う事も聞く事もできました。
全部ではないと思いますが
ちょっとした笑える約束と共に
悔しい顔とにやけた顔を混ぜながら
最後に
「了解!!やってやるからねっ!!」と言って部屋に行きました。
あははは.....
ありゃぁ~
燃えております。(笑)
今回の大会は反省ばかりが目につきました。
紫音も璃音も桃音も
よく
勝って学ぶ事は少ないが
負けて学ぶことの方あ多いと聞きます。
今回の反省をどう生かすのか?
何を反省し
何を学んだのか?
次に期待しましょう!!
次の大きな大会は
中学生大会
6月1・2日
兄弟ダブルスが発動します。
それまで璃音を徹底的に鍛え上げ
今回の経験をそこに合せます!!
反省はガッチシしましたよ
さぁこれから!!