2013年03月31日
選手の楽しさ と 指導者の楽しさ

天井を見上げると凄みを感じる高さ
室内天井部

えぇ~と
シドニーのオペラハウスじゃございません。
テニス会場の側にあるシェルコム仙台
仲の良いお友達選手と一緒に練習させていただきました。
所々に透明な半円のカプセル付け
クレーに塗装したら
”オーム”じゃねぇ~かい?!
デカい
高いッ!!
立派っ!!
でした。
中には野球場とテニスコート6面ぐらい
カッコイイいっていうか
綺麗....
すいません。
写真とは全然違う内容です。
いきなりですが
楽しみ
感じていますか?
もちろんテニスに関してですが
最近 しみじみ感じています。
以前は打たなければ面白くなかったのですが
子供の試合や練習に携わり
成長が感じられたり
喜んでいたりすると
武者震いに似た
ゾワッとする感覚が
喜びと一緒に訪れます。
こんな風な楽しみ方もあるんだと....
もう趣味というか
仕事というか
楽しくてしょうがありません。
子供一緒に相談して練習したり作戦練ったり
以前 テレビ番組で言っていた人がいました。
「監督一度やったら辞められないよ!」
昔は理解できませんでしたが
今はすんごく分かります!!!
最近は選手の考えも考えながら
監督や指導者の視点からも観る様になっています。
指導資格はありませんけど(笑)