2008年11月19日
飛び火
すごくいい傾向だ。
3男に火がついた事で長女に飛び火した。

学校に迎えに行くと「今日も練習しよ
」練習といっても壁打ち
でも少しでも多くボールとラケットに触れてもらいたい。
最近の長女の自主練習は壁に目標の高さをセットし打ったボールが自分のところにちゃんと返るようにする練習。
慣れてしまえば簡単な事だが、打ち込む壁は1.8mくらいのコンクリートでそのうえは松林!
長女の場合、面が安定しなく、少しスライス気味になってしまい、勢いがない。あと打点が一定ではなく安定性がない。それでいて一人で練習出来て簡単な事を考えてみた。でも条件付き
50球、距離20m、自分で考える、最後に”50球は返ってきたボールが自分の所に来ること!一歩でも動いて取ったらカウントしない!!
しばらく見ているとボールを飛ばす事が分かり始めたみたい。
ボールの回転が順回転に変わってきた。本人も前の時と違って「打つと気持ちがいい」
今のところ、天気のいい日は継続している。
またなにか楽しい練習を考えなければいけない...。
とうとう、みぞれが降ってきた。
最悪

3男に火がついた事で長女に飛び火した。


学校に迎えに行くと「今日も練習しよ


最近の長女の自主練習は壁に目標の高さをセットし打ったボールが自分のところにちゃんと返るようにする練習。

長女の場合、面が安定しなく、少しスライス気味になってしまい、勢いがない。あと打点が一定ではなく安定性がない。それでいて一人で練習出来て簡単な事を考えてみた。でも条件付き

しばらく見ているとボールを飛ばす事が分かり始めたみたい。



とうとう、みぞれが降ってきた。



