2012年11月16日
ルーティーン
毎朝 手抜きの朝食を作り
怒号の様な子供達のモーニングコール
準備は大丈夫がぁ~?
飯食ったがぁ~?
気を付けて行って来いよ!
毎日毎日 慌ただしく....
小学校
中学校のメンバーが終わり
残るは保育園の椛音だけ
保育園の準備が終わり
車に乗り込み
いざ!
保育園ではなく
スーパーへ
お店の中では椛音からショッピングカートと買い物籠を押してもらい
「今日何するぅ~?」
「刺し身ぃ~」とか「カレー!」とか
割引商品を探させては
「要らない!」
「買わない!」
籠がいっぱいになる頃
椛音
「これ買っていい?!ダメ?!」の玩具
笑顔で
「ダメェ~!」
椛音
「ブゥゥゥ~」
私
「その代り 内緒でコロッケ買って今食べちゃう?!」
椛音
「おぉぉぉ~うんっ!!」
「食べるぅ~!!」
こんなやり取り
車の中では椛音がコロッケの準備
運転しながら
半分こ
「美味しいねぇ~
」
口の周りにはコロッケの粉
それを見て
しばらくすると保育園の前の曲がり角
「パパ!顔に何か付いていない?!」
「大丈夫?!」
「今日はお迎え 遅く来てっ!分かった?!」
そんな会話をしていると無事に保育園到着
駐車場にバックで止め
車の中からお見送り
他のお友達はパパやママと手を繋ぎ
椛音
「俺さ 大丈夫だからパパ車に居てて大丈夫!」
甘え上手な私は
「了解っ!!行ってらっしゃい!!」
椛音
「じゃねっ!!行ってきま~~す!!」
とぼとぼ....と入口に
何度か止まり
何度か振り向き

10Mぐらいの距離を時間をかけて
ようやく自動ドアが開き
先生が
「おはようっ!!」
ふぅぅ.....
これで一段落?
いやいや....
私の幼少期の記憶で扉が閉まる”寂しさ”を覚えているので
扉が閉まってもしばらくはSTOP
すると
扉の向こうのポスターの隙間から
手を振る椛音
”大丈夫!”
これが毎朝のルーティーンです
怒号の様な子供達のモーニングコール
準備は大丈夫がぁ~?
飯食ったがぁ~?
気を付けて行って来いよ!
毎日毎日 慌ただしく....
小学校
中学校のメンバーが終わり
残るは保育園の椛音だけ
保育園の準備が終わり
車に乗り込み
いざ!
保育園ではなく
スーパーへ
お店の中では椛音からショッピングカートと買い物籠を押してもらい
「今日何するぅ~?」
「刺し身ぃ~」とか「カレー!」とか
割引商品を探させては
「要らない!」
「買わない!」
籠がいっぱいになる頃
椛音
「これ買っていい?!ダメ?!」の玩具
笑顔で
「ダメェ~!」
椛音
「ブゥゥゥ~」
私
「その代り 内緒でコロッケ買って今食べちゃう?!」
椛音
「おぉぉぉ~うんっ!!」
「食べるぅ~!!」
こんなやり取り
車の中では椛音がコロッケの準備
運転しながら
半分こ
「美味しいねぇ~

口の周りにはコロッケの粉
それを見て

しばらくすると保育園の前の曲がり角
「パパ!顔に何か付いていない?!」
「大丈夫?!」
「今日はお迎え 遅く来てっ!分かった?!」
そんな会話をしていると無事に保育園到着
駐車場にバックで止め
車の中からお見送り
他のお友達はパパやママと手を繋ぎ

椛音
「俺さ 大丈夫だからパパ車に居てて大丈夫!」
甘え上手な私は
「了解っ!!行ってらっしゃい!!」
椛音
「じゃねっ!!行ってきま~~す!!」
とぼとぼ....と入口に
何度か止まり
何度か振り向き

10Mぐらいの距離を時間をかけて
ようやく自動ドアが開き
先生が
「おはようっ!!」
ふぅぅ.....
これで一段落?
いやいや....
私の幼少期の記憶で扉が閉まる”寂しさ”を覚えているので
扉が閉まってもしばらくはSTOP
すると
扉の向こうのポスターの隙間から
手を振る椛音
”大丈夫!”
これが毎朝のルーティーンです
コメント
この記事へのコメントはありません。