2012年11月15日
前へ
わ..私じゃないですよ!
全然 これっぽっちも思っていません。
ですが
子供達 紫音と璃音ですが
昨日のクラブ練習の時に改めてダブルスで組んで練習試合をしました。
前日までの話し合いにより紫音の練習に対する姿勢が変わっていました。
ちょっと安心
兄弟ダブルスに対して思いは
紫音
息が合わない
ポジションや動き理解していない
レベルの差が違う
勝てるイメージがしない
璃音
自分のミスで負ける
動きが解らない
緊張する
負の要素しか.....
緊張するのは当たり前
息が合わない事だって今までやった事がないので当たり前
フォーメーション、ポジション等の技術的な事は覚えれば大丈夫
練習最後に行った試合
結局 負けてしまいましたけど
紫音のポーチ
璃音のポーチ
紫音のストローク力、サービス力
璃音のストローク力、サービス力
私が思っていたよりまとまっていました。
私以上に二人が何か感じたみたいで帰宅の車中
「行けるかも?!」
「俺が思っているより悪くないかも。ダメな所いっぱいあるけど」
「どう思う パパ?!」と紫音
璃音
「緊張したけど楽しかったよぉ~~~」
「良かったでしょ?!紫音」
二人とも感じているのは
”今まで組んで頂いた上手な選手達とは違う事”
”もっともっと考え努力しなければいけない事”
”レベルも二人で上げなければいけない事”
最後に.....
”行けるかも?!”という事
初めて”前”を向いた感じです。
ただ残念なのは
兄弟からの照れや恥じらい またプライドなのか
まったくハイタッチしなかった所(笑)
帰宅してお茶のみしながらその事は伝えました。
「オメェ~ら!!」
「やれよ!!」


皆(笑)
全然 これっぽっちも思っていません。
ですが
子供達 紫音と璃音ですが
昨日のクラブ練習の時に改めてダブルスで組んで練習試合をしました。
前日までの話し合いにより紫音の練習に対する姿勢が変わっていました。
ちょっと安心
兄弟ダブルスに対して思いは
紫音
息が合わない
ポジションや動き理解していない
レベルの差が違う
勝てるイメージがしない
璃音
自分のミスで負ける
動きが解らない
緊張する
負の要素しか.....
緊張するのは当たり前
息が合わない事だって今までやった事がないので当たり前
フォーメーション、ポジション等の技術的な事は覚えれば大丈夫
練習最後に行った試合
結局 負けてしまいましたけど
紫音のポーチ
璃音のポーチ
紫音のストローク力、サービス力
璃音のストローク力、サービス力
私が思っていたよりまとまっていました。
私以上に二人が何か感じたみたいで帰宅の車中
「行けるかも?!」
「俺が思っているより悪くないかも。ダメな所いっぱいあるけど」
「どう思う パパ?!」と紫音
璃音
「緊張したけど楽しかったよぉ~~~」
「良かったでしょ?!紫音」
二人とも感じているのは
”今まで組んで頂いた上手な選手達とは違う事”
”もっともっと考え努力しなければいけない事”
”レベルも二人で上げなければいけない事”
最後に.....
”行けるかも?!”という事
初めて”前”を向いた感じです。
ただ残念なのは
兄弟からの照れや恥じらい またプライドなのか
まったくハイタッチしなかった所(笑)
帰宅してお茶のみしながらその事は伝えました。
「オメェ~ら!!」
「やれよ!!」


皆(笑)
コメント
この記事へのコメントはありません。