2012年12月18日
視力検査
只今 帰還いたしました。
小学校から通知表渡し
心身共にボロボロにされ
上手く呼吸すら出来ません....
先生から渡された通知表
ぺらぺらめくると....
あれ??
あれれ???
かすみ目?
老眼??
良く見えません....
C
「右っ!」
C
「右っ!」
C
「右っ!」
C
「見えませんっ!!」
C
「分かりませんっ!!」
この表は.......
視力検査表かっ?!
こんなマークあったっけ?
あははは.....
そうだっ!!
皆も同じなんだっ!!
隣のクラスから聞こえてくる朗らかな笑い声
私と先生
張りつめた空気
空気 重っ!
「そっそれでは......」
「どうも.......」
フラフラになりながら帰宅すると....
食卓には鯛やヒラメのお刺身が.....
何かのお祝いすかっ??

小学校から通知表渡し
心身共にボロボロにされ
上手く呼吸すら出来ません....
先生から渡された通知表
ぺらぺらめくると....
あれ??
あれれ???
かすみ目?
老眼??
良く見えません....
C
「右っ!」
C
「右っ!」
C
「右っ!」
C
「見えませんっ!!」
C
「分かりませんっ!!」
この表は.......
視力検査表かっ?!
こんなマークあったっけ?
あははは.....
そうだっ!!
皆も同じなんだっ!!
隣のクラスから聞こえてくる朗らかな笑い声
私と先生
張りつめた空気
空気 重っ!
「そっそれでは......」
「どうも.......」
フラフラになりながら帰宅すると....
食卓には鯛やヒラメのお刺身が.....
何かのお祝いすかっ??

2012年12月18日
お知らせ
昨日は紫音と璃音 体調不良により朝一でお医者さんに
先日からの練習疲れでソファーで爆睡
んで朝一 子供達
「喉が痛いぃ~!」
「どアホっ!!」
正座させ説教
幸い熱は無
周囲では胃腸炎が流行りより一層、体調管理しなければいけない時期
今週末に行われる18Uのダブルス選手権も何とか条件クリアーで出場枠確保。
なのに
緊張感ないのか?
バカなのか?
自覚というのかなんなのか?
はぁ~
一応 病院に行きました。
担当の先生 地元でもテニス上手で子供達から親からも信頼のある方
第一声
「おまえらなぁ~...」
「いつも言うけど....」
「自己管理も選手の力だぞっ!!」
「まったく.....」
紫音、璃音 苦笑い
夕方には大丈夫みたいですが
夜の練習では週末に向けて紫音はスイッチ入っていました。
昨日の夕方 協会の方からBSの東北キャンプの召集令状が届いたのもきっかけかもしれません。
14Uで県2人の選抜
2泊3日みたいで
そこには福太郎!
ファミコンの”ファミリーテニス”した事がある方なら.....
指導して頂けるみたいです。
すんげぇ~~~
初歩的な箇所を指摘されない様にやらないと
せっかくのチャンス
今年から来年の冬期間は少し忙しい感じがします。
22日~ 県18Uダブルス選手権
13/1/4,5,6 BSキャンプ
1/16 ジュニア シングルス大会
2月上旬 県室内14Uジュニア選手権
あとは.....
今日 これから
通知表
毎回毎回....
3階まで上がる気力が無くなります。
**********************************
お知らせ
**********************************
いつも このつまらないブログに遊びに来てくださっている皆さん。
ありがとうございます。
このブログをきっかけで仲良くなってメールや連絡、はたまた練習等をするようになり私自身 視野を広げ色々な面で勉強させて頂いております。
この場を借りてお礼させてください。
本当にありがとうございます。
実は一つ ご相談とお願いがありましてこのような形をもうけさせていただきました。
その事とは”コメント”の事です。
ブログをして行く上で大変嬉しい事はお友達から”コメント”を頂く事です。
色々な考えや悩み 愚痴 色々な言葉を気軽に交わせれば嬉しいと考えております。
凄く幸せな事にコメントを書いてくださる方達、遊びに来てくださる方達 凄く温かい人達が多くいらっしゃるという事
日々感じております。
だからこそ
コメントを頂いたお友達の名前も一緒に残したいと考え ブログ内に掲載させて頂いております。
ただ ほんの少しの方が営利目的に送られる場合がございます。
せっかく頂いているのですが
営利目的が含んでいるリンクやコメントだけは削除させて頂こうと思っております。
勝ってなお願いで申し訳ありません。
これからも誤字脱字は当たり前
文法なんて何の事?
そんな感じになってしまうかもしれませんが
子供達の成長と皆様との情報や綱がりを大切にしていきたいので引き続き宜しくお願いいたします。
先日からの練習疲れでソファーで爆睡
んで朝一 子供達
「喉が痛いぃ~!」
「どアホっ!!」
正座させ説教
幸い熱は無
周囲では胃腸炎が流行りより一層、体調管理しなければいけない時期
今週末に行われる18Uのダブルス選手権も何とか条件クリアーで出場枠確保。
なのに
緊張感ないのか?
バカなのか?
自覚というのかなんなのか?
はぁ~
一応 病院に行きました。
担当の先生 地元でもテニス上手で子供達から親からも信頼のある方
第一声
「おまえらなぁ~...」
「いつも言うけど....」
「自己管理も選手の力だぞっ!!」
「まったく.....」
紫音、璃音 苦笑い
夕方には大丈夫みたいですが
夜の練習では週末に向けて紫音はスイッチ入っていました。
昨日の夕方 協会の方からBSの東北キャンプの召集令状が届いたのもきっかけかもしれません。
14Uで県2人の選抜
2泊3日みたいで
そこには福太郎!
ファミコンの”ファミリーテニス”した事がある方なら.....
指導して頂けるみたいです。
すんげぇ~~~
初歩的な箇所を指摘されない様にやらないと
せっかくのチャンス
今年から来年の冬期間は少し忙しい感じがします。
22日~ 県18Uダブルス選手権
13/1/4,5,6 BSキャンプ
1/16 ジュニア シングルス大会
2月上旬 県室内14Uジュニア選手権
あとは.....
今日 これから
通知表
毎回毎回....
3階まで上がる気力が無くなります。
**********************************
お知らせ
**********************************
いつも このつまらないブログに遊びに来てくださっている皆さん。
ありがとうございます。
このブログをきっかけで仲良くなってメールや連絡、はたまた練習等をするようになり私自身 視野を広げ色々な面で勉強させて頂いております。
この場を借りてお礼させてください。
本当にありがとうございます。
実は一つ ご相談とお願いがありましてこのような形をもうけさせていただきました。
その事とは”コメント”の事です。
ブログをして行く上で大変嬉しい事はお友達から”コメント”を頂く事です。
色々な考えや悩み 愚痴 色々な言葉を気軽に交わせれば嬉しいと考えております。
凄く幸せな事にコメントを書いてくださる方達、遊びに来てくださる方達 凄く温かい人達が多くいらっしゃるという事
日々感じております。
だからこそ
コメントを頂いたお友達の名前も一緒に残したいと考え ブログ内に掲載させて頂いております。
ただ ほんの少しの方が営利目的に送られる場合がございます。
せっかく頂いているのですが
営利目的が含んでいるリンクやコメントだけは削除させて頂こうと思っております。
勝ってなお願いで申し訳ありません。
これからも誤字脱字は当たり前
文法なんて何の事?
そんな感じになってしまうかもしれませんが
子供達の成長と皆様との情報や綱がりを大切にしていきたいので引き続き宜しくお願いいたします。