2012年11月11日
純粋な気持ち
損得の考えではなく
ただ純粋な子供達の気持ち
何度 どん底から救ってもらったんだろう....
入院中のロビーの笹に飾れた直筆で書かれていた私に対する回復を祈る短冊
小学校での作文
保育園のお手紙
考えて書いたのではなく
心で書いた数々の文章
私を奮い立たせます。
今日 子供達がテレビのヒーロー物を皆で観ていました。
私はリビングで練習メニューの作成とママの新規のHP作成
番組を観ていた訳でもなく
ひたすら作業を.....
隣の部屋から聞こえてくる雑談
ボソボソ....と聞こえてきたのは
年長の椛音の声
「俺、俺さ 夢あるんだぁ~」
「魔法使いなる!」
「パパに内緒ね!」
「ちょっと恥ずかしいから」
「俺さ、魔法使いになってケガ治してあげるんだ!」
ありがとうね!
年齢を重ねると見えてくる色々な人の嫌な面
損得を考えてから動く事
でも
気持ち、情で動く事も沢山あります。
失くしてほしくない事
久々にもうちょっと頑張ってみようかなと感じた朝でした。
ただ純粋な子供達の気持ち
何度 どん底から救ってもらったんだろう....
入院中のロビーの笹に飾れた直筆で書かれていた私に対する回復を祈る短冊
小学校での作文
保育園のお手紙
考えて書いたのではなく
心で書いた数々の文章
私を奮い立たせます。
今日 子供達がテレビのヒーロー物を皆で観ていました。
私はリビングで練習メニューの作成とママの新規のHP作成
番組を観ていた訳でもなく
ひたすら作業を.....
隣の部屋から聞こえてくる雑談
ボソボソ....と聞こえてきたのは
年長の椛音の声
「俺、俺さ 夢あるんだぁ~」
「魔法使いなる!」
「パパに内緒ね!」
「ちょっと恥ずかしいから」
「俺さ、魔法使いになってケガ治してあげるんだ!」
ありがとうね!
年齢を重ねると見えてくる色々な人の嫌な面
損得を考えてから動く事
でも
気持ち、情で動く事も沢山あります。
失くしてほしくない事
久々にもうちょっと頑張ってみようかなと感じた朝でした。
息子のテニスに対する考え方もポジティブでいこうかと考えさせられます。
「あれがダメ、これがダメ」⇒「あれがよかった、これがよかった」
「あれをするな、これをするな」⇒「あれをしてみたら?これはどう?」
妻に対しても...
「あれを買ってもいいですか?これをしてもいいですか?」⇒「あれが必要なんだ!これも必要なんだ!」
こっ...こっちは絶対に無理か...(笑)
そんな事ないんです。ポジティブでいる事
いつもネガディブの自分との葛藤です。
たまに鬱じゃねぇ~か?と感じる事だって....
そうさせてもらえない環境を子供達やママから与えられるので(笑)
心=ママ
右手=紫音
左手=璃音
頭=紅音
右足=桃音
左足=椛音
家族全員が私の身体を支えてくれています。
たまにママの言動で心折れますけど(笑)
自分を第3者として客観的に評価できる…
その器の大きさに共感しますね。
パパさんの家族の皆様には(パパさんの)気持ちは絶対に伝わっていますね。
試合会場のお子様たちの行動を見るとわかります…
(って、これかなりのプレッシャーですかね(笑))
あははは.....
ありがとうございます。
多分 子供達に一番伝わっているのは私の
イライラ感
ですかねぇ~
でもGenさん 持ち上げすぎです。
あんまり待ちあげるとどっかに飛んでっちゃいます。
まっ飛ぶほど軽くないですけどねぇ~(笑)